goo blog サービス終了のお知らせ 

のんのん太陽の下で

初めての一人暮らしが「住民がいるんだ・・・」と思ったラスベガス。
初めての会社勤めが「夢を売る」ショービジネス。

古谷野先生 生出演 2010!!!

2010-04-26 | 日記
 突然お邪魔致します。久しぶりに生出演!の古谷野です。
 
 ラスベガス滞在4日目。

 日本から預かってきたのんのんへのお土産を大きな袋に詰め、スタバでコーヒー、のんのんを待つ時間にスロット…結果はイマイチ×××
 まずはスーパーへ。のんのん食料買い出し。私は店内をウロウロ、キョロキョロ。またまた日本では絶対買わない誕生日おもしろグッズを買ってしまった! のんのん宅で朝食!?(PM12時…ラスベガスでは朝食!)何だかこの家で食べていると、とても落ち着きます。さ~て、“バレー・オブ・ファイヤー”へ…行く予定が、時間の都合でレッド・ロック・キャニオンへ変更。ここは何度か行っているので、今回は裏からの観察コース?へ連れていって貰いました。緑がたくさんあり、季節的にナイスタイミング。暑くなく、寒くなく、ほど良い風に吹かれ、ブラブラと歩きながらペチャクチャおしゃべり…贅沢なひとときでした。途中クレベーフの岩(のんのん命名)見学。クレベーフに似ているこの岩では、ロッククライミングの練習をしていました。
 大自然のパワーをもらった私達は、次はお腹を満たしに湖のほとりにあるおしゃれなフレンチレストランへ。ロケーションバツグン! 正に至福のひととき! カモやブラックバード?が好きに席をチョロチョロしていましたが、なぜか…私達のテーブルだけには近づいて来ませんでした。絶対エサをくれなさそうに感じたのでしょうか…?!
 次に、Believeに出演しているダンサーによる公演『Vitality』を観に行きました。人生最大?笑いころげて観たって思うくらいの作品もありました。ダンスの上手さはもちろん、皆さんのエネルギーを感じることができ、元気を頂けました。
 のんのん宅でちょっとひと休み。ざるそばを頂きました。(日本にいるより日本らしいもの食べてる!?)
 今日の締めは、足裏マッサージ。“西蔵足浴”へ。ほど良い刺激が本当に気持ち良く、疲れがスーッと抜けていくようでした。さすがラスベガス…こんな夜中までやっている! 
 心も体もお腹も満たされた最高の一日でした。のんのんありがとう。

 久しぶりに一人での訪問。まだKA制作中に、初めて訪れた時のことが懐かしく思い出されました。のんのん演じるダイアナ、バトン、体、心、音楽が一体となり、演技力が増し、進化したな…と。
 ネバダバレエとの公演での演技を見ても、「バトントワラーはダンスも出来ます」の域から飛び出したと感じました。筋肉の変化=演技の変化。自分の可能性に常に挑戦し続けているのんのん。やはりあなたはここで踊るべき人なのだと…。
 今回もたくさんのHappyをありがとう。