goo blog サービス終了のお知らせ 

のんのん太陽の下で

初めての一人暮らしが「住民がいるんだ・・・」と思ったラスベガス。
初めての会社勤めが「夢を売る」ショービジネス。

ペルシャ料理店にて

2010-04-04 | 日記
 『A CHOREOGRAPHERS' SHOWCASE』のテクニカルリハーサル。まずは、ネバダバレエカンパニーのクラスを受けさせて頂き、踊る準備を始めたのですが、身体がなかなか温まらず、動いていないのを感じ、本番も前日にショーがあった後の翌朝、同じような時間に動きださなくてはいけないのに大丈夫なのか、何度も心配になりました。
 テクニカルリハーサルは、照明や舞台を動かす調整をすることが目的なので、1時間設けられていた割には踊る時間も少なく、身体が疲れることはありませんでした。ミスティアの劇場で踊るのも3回目になりますが、今回はまた登場の仕方が違い、舞台裏をさらに知ることが出来て楽しかったです。
 その後、正司くんと桂馬くんに会い、お昼を食べに行くことにしていました。彼らを待つ少しの間に、ミスティアのお土産屋さんを覘くと、私のキャラクターが小さなシルエットとなって付いている長袖Tシャツを見付けました。するとその横にはエコバッグが、そしてそのまた横にはお皿が、塩胡椒入れが…。またまた知らぬ間に商品が出来ていました。
 二人に会い、私が忘れ物をしたのでアパートに戻り、丁度良い機会なので同じアパートに住む『Belive』に出演している友達夫婦に会いに行くと、彼らも一緒に来てくれることになりました。
 行ったお店はペルシャ料理の店。初めていくお店でしたが、メニューに写真があり助かりました。お勧めを伺うと、お店の方はメニューをひとつひとつとても丁寧に説明をしてくれました。基本的には、ご飯と肉と焼き野菜というお皿。私は、写真がなかったご飯に豆と肉の煮込みをのせる料理を頂きました。カレーのような感じです。ご飯粒はびっくりするほど長いのですが、パサパサということはなく、お茶碗二杯分ぐらいたっぷりありましたが残さずに頂きました。
 デザートは場所を移し、じゃんけんで負けた正司くんの選択でCheese Cake Factoryへ。今日はイースターなので、おしゃれをした子供達をたくさん見かけました。ここでも、相談せずに誰一人と同じものを注文しなかったのが面白かったです。チョコレートが含まれるデザートを頼んだ男性三名、特にGODIVAのチョコレートのデザートを頼んだ二人はあまりの濃さに少しげっそりしていました。量がもう少し少なければ、最後までおいしく頂けるのでしょうに。私の注文した新メニュー、マンゴーキーライムチーズケーキもおいしかったですが、やはりオリジナルが一番おいしいようです。
 お話し上手な友達夫婦が思いがけずご一緒して下さり、楽しい午後のひとときとなりました。
 正司くんと桂馬くんが折角いらして下さったのに、私が忙しい最中で、お二人とお会いする時間を思うようにつくれませんでしたが、少しでも一緒に過ごすことが出来てほっとしました。二人のバトントワラーに頂いたそれぞれの言葉はとても嬉しく、心に温かく響きました。そして、迷いなく進んでいこうと思いました。いらして頂き本当にありがとうございました。