goo blog サービス終了のお知らせ 

のんのん太陽の下で

初めての一人暮らしが「住民がいるんだ・・・」と思ったラスベガス。
初めての会社勤めが「夢を売る」ショービジネス。

やっぱり今日はお寿司屋さん

2012-08-05 | 日記
 少し掃除を始めると、食器棚の上まで綺麗にするほど掃除にはまっていました。水を使っていたので気付きませんでしたが、外がこんなに暑かったとは。ゴミを捨て、そのまま出掛けようとしたのですが、肌がジリジリしているので、一度部屋に戻り、日焼け止めを塗ってから出掛けることにしました。
 買ったものが車の中で熱くなってしまうのが心配で、三軒のお店を手早く回りました。アイスクリームも買いたかったのですが、クーラーボックスなどを持参しないと絶対に溶けます。街の温度計は、百十度でしたから、摂氏だと四十三度です。
 作り直している本棚に、水が入っていたおしゃれな容器を使うと良いと気付きました。今日は時間があるので取り組みましたが、もう一本空き瓶が必要なようです。小さなサイズも、もう一本あるとおしゃれに完成しそうですが、今は、ガラス瓶ではなくプラスティック容器で売られているようなので、買い足しが出来ません。もう一度段ボールを積み直しているとお迎えが来て、夕食へ。
 初めてのお店に行く予定が、定休日でした。もう一軒の候補を覗いてみると、メニューが今日の要求にあっていないので、食べ放題のお寿司屋さんに行きました。今日は、あまりお腹が空いていないので、食べ放題はどうかと思いましたが、結局、友人がびっくりするほど食べていました。予定していたお寿司屋さんが定休日で良かったです。久しぶりに友人とゆっくり話すことが出来、将来の夢を聞いたり、楽しかったです。

最後の VIVA ELVIS

2012-07-31 | 日記
 林檎かと思い近付くと、葉が違うようです。桃でした。
     
 今日もお天気に恵まれ、桃も景色も綺麗に見えます。
            
 散歩を終え、チェックアウトをすると荷物をバスに。そして、郵便局へ行ってから朝食を。暑い日ですが、日陰は過ごしやすく、美味しくサラダとサンドイッチを頂きました。気になっていた、手作りアイスクリーム屋さんにも行きました。ちょっと食べ過ぎました。
     
 さて、バスで移動です。帰りは、一度南に向かい、行きとは違う素晴らしい景色を観ながらの移動になりました。
          
 四大ヴォルテックスの一つ、ベルロックは、前回訪れたので懐かしかったです。
        
 だんだんと緑が増えて、セドナとさよならをしました。
           順調にバスが走り、予定より早くラスベガスに到着。ありがたいです。
 今月末に終わる『VIVA ELVIS』を観に行きました。サーカス的な部分が少ないと言われていたこのショー、それを手直ししようと試みたのは見られましたが、全体の流れが見えなくなってしまったように感じました。バンキンが今日はお休みで見られなかったのも残念でした。『VIVA ELVIS』と『KA』は、休演日が同じなので、今日が観ることの出来る最後の機会でした。

カラオケ決まる

2012-07-22 | 日記
 早く目が覚め、仕事もない日ですし、そのまま起きることにしました。少し片付けると、捗りが良いので、そのまま掃除をしました。洗濯もして、秋祭りのミーティングへ。
 今日は、カラオケのことをだいたい決められました。コスプレのみなさんは、今日も激しくて、やはり秋祭り全体が見える人が入らないといけないのではないかと思います。
 今日も暑いです。夜は日本人アーティストの集まりに行く予定です。

大豆からお豆腐作り

2012-07-16 | 日記
 大豆からお豆腐を作りました。大変でしたが、美味しいお豆腐が出来上がりました。買った豆乳より濃度が濃かったのか、思ったよりもたくさん出来ました。おからは、半分はパンにしました。残りは煮ようと思いましたが、他に何かアイディアがあるか調べると、おからと豆腐を混ぜて、という作り方が多く、
「今、分けたばかりなのに。」
 と笑いました。
 映画を観に行こうと戸締りをしていると、蟻を発見。最近退治したのに、またまた出現です。直ぐに“餌”を置きたかったのですが、映画に遅刻しそうな時間で、台所まで来ないように願いながら出掛けることにしました。そして、靴を取り上げるとたくさんの蟻。靴底を見ると、何と飴が付いていました。それにしても、よく見つけること。
 観に行った映画は、『BRAVE』。主人公が、赤と言うかオレンジと言うか、そんな色をしているクルクルした髪の女の子。弓を上手に射るのです。お父さんはとても大きくて、
「ん?チーフ・アーチャー?」
 彼女との結婚に現れる人の中には、顔に刺青があるとても痩せている人がいて、
「ん?カウンセラーの息子?」
 そして、彼女は城を飛び出して行きます。予告編を観た時から、KAの自分の役が思い出されていたのですが、もっと重なることがあって面白かったです。しかしながら、スコットランド英語は、ほとんど聴き取れなかったです。
 さて、蟻。観察を念入りにすると、ベランダにびっくりするほどの行列が出来ていました。そして、壁の中に入って行きます。木ならばともかく、コンクリートのような素材に入って行くのには、驚きます。いつも出てくるところ以外に、二カ所、出入口を見つけました。早速“餌”を置くと、蟻は飛び付いてきました。この“餌”のお蔭で、安心していられます。

ゆったりと誕生日

2012-07-15 | 日記
 友人がアーティスティックディレクターを務める『HOPE 5』を観に行きました。彼女自身も舞台に立ち、半月板も腰も痛めているのを微塵も見せないほど見事に、『白鳥の湖』のオディールを演じていました。モダンな振付のバレエ『NIMROD』は、シンプルな衣装にライトが効果的に照らされて、とても素敵でした。私も踊りたいと思った時に、身体の調子が良くなっているならではのことと、嬉しくなりました。バレエに歌に演奏に、楽しい舞台でした。
     
 遅めのお昼、早めの夕食を食べに行きました。日本食にしようと行った、初めてのお店。招き猫やら浮世絵やら日本のものが飾られ、音楽も日本の音楽でしたが、私が思うところ、韓国人が経営しているようです。ちょっと辛めの“SUSHI”は、昨晩とはまた違うもので、楽しめました。
 それから、ゲイルの絵を見に行きました。今の彼女に時間があるとはいえ、よくもこんなにたくさん仕上げたこと。そして、彼女の創造性にいつも楽しまされます。

本日の最高気温43度!?

2012-07-09 | 日記
 両親から荷物が届きました。一週間、楽しみながら誕生日を迎えることになりそうです。
 早目の時間に買い物に行きましたが、暑かったです。調べてみると、今日の最高気温は、四十三度になるとか。外に出てはいけないような気さえします。
 昼食にベトナム料理を食べに行きました。ベトナム料理は、ハーブの効果もあり、暑い日も爽やかに食事をさせてくれる気がします。一緒に行った友人は、車から降りる時に「準備はいい?」と言ってエンジンを切って、急いで建物の中に入って行くのがおかしかったです。でも、それぐらいした方が良いと思える程、本当に暑かったです。
 明日は、気温が一度上がるようですが、ここまできたら、一度ぐらい上がっても、同じかもしれません。覚悟して明日を迎えましょう。

『SURF the Musical』『アメイジング・スパイダーマン』

2012-07-08 | 日記
 ピッと高い音がして、しばらくしてまたピッと音がして、何となく嫌な音だと思っていると、三回目の音がした時に、停電になりました。この部屋だけとは思えなかったので、オフィスに向かうと、同じ建物の人がベランダに出ていて、話し掛けるとやはり停電とのこと。他の建物を通り過ぎる時、電気メーターを見ると、表示が消えていました。どうやら、アパート全体のことのようです。オフィスには、他にも人が来ていて、私が知らせなくても良いようでした。覗くとオフィスも真っ暗。クーラーなしでもみなさん耐えられるであろう時間で良かったです。その内に、お腹が空いてきて、調理が出来ないことに気付きました。でも、出掛ける前に電気が戻り、ぎりぎりご飯を食べることも出来ました。
 第二回の秋祭り運営委員会は、コスプレとカラオケのことを中心に行われました。前回の秋祭りで、コスプレに参加をしてくれた人達が何人も来ていて、活発に意見を交わしていました。私は、秋祭りはコスプレだけではありませんからと言いたい部分もありましたが、今日のところは彼らの意見を聞いていました。
 夜はミュージカル、『SURF the Musical』を観に行きました。ビーチボーイズの曲をもっと知っているかと思いましたが、そうでもなく。お誘いした彼は、私より若いので全然知っている曲がなかったと言っていました。観覧車に乗っているシーンは面白かったです。
 それから、3Dの『アメイジング・スパイダーマン』。ミュージカルよりも、面白かったのではないかと思います。

お豆腐だ

2012-07-02 | 日記
お豆腐作り、前回の八倍の豆乳で作り始めると、今日はなかなか固まりません。お豆腐作りは温度管理が難しいと読んだ気がして、少し火を強めると、すぐに固まり始めました。前回より、お豆腐らしく出来上がり、
「お豆腐だ!」
と喜びました。それにしても、量は豆乳の四分の一位になってしまいます。出来上がったお豆腐がありがたく思えます。今度は大豆から作ってみたいです。

『Jiro Dreams of Sushi』

2012-06-04 | 日記
 歯医者の予約が八時でした。以前に詰めたものが割れてきてしまい、言われていた通り、クラウンを入れることになりました。一番奥の歯なので大変そうでした。仮のものはすぐ出来て、入れて下さいました。本物は二週間後だそうです。四百二十ドルと三十セント也。
 血液検査は、以前のところではしてもらえませんでしたが、前の結果を頂くことはできました。それと、今回のものを比べて、いろいろ調べました。リンパ球が少ないようなので、きっとストレスでしょう。いい加減には出来ませんが、上手くやっていかないといけません。
 そう思っていたのですが、『Jiro Dreams of Sushi』という映画を観に行ったら、やはり私は私の生き方でやっていきたいと思ってしまいました。それで身体が壊れるなら、私はそこまでの人間なのでしょう。