goo blog サービス終了のお知らせ 

のんのん太陽の下で

初めての一人暮らしが「住民がいるんだ・・・」と思ったラスベガス。
初めての会社勤めが「夢を売る」ショービジネス。

お蕎麦食べちゃった

2013-02-03 | 日記
 台所の奥まで陽が届かなくなりました。ここの日差しは強いので、日光の当たり具合で物の置き場所を移動させる必要があります。
 胡蝶蘭の花芽、前回気付くと裏にも出ていたことを思い出し、見ると今回も出ていました。そちらの方がしっかりしている感じです。元気に育ち、花を咲かせてくれますように。
 バジルを植え替えている時に折ってしまったものを水に挿しておくと、また根が出てきました。根がだいぶ伸びたので、鉢に植え替えてあげました。バジルは強いです。
 くしゃみ鼻水に、風邪かしらと心配になりましたが、いや、これは花粉でしょう。対策を始めることにします。
 Mリゾートのバッフェに行きました。食べたいものがたくさんで、少しずついろいろな種類を頂きました。
 今日は節分と分かっていましたが、豆まきは夕方に行う印象があり、時間を待っていると、夕食時まで忘れてしまいました。バッフェでたくさん食べたので、夕食は簡単にお蕎麦で済ませ、豆まき。「福は内」は、今年も三粒。どう処理していいのか分からずに、小さく撒いた去年の三粒もまだあります。それから、恵方巻きのことを両親からのメールを見て思い出しました。今年は、七草粥に始まり、鏡開きも日にちを間違え、これで三つ目。

紙ふにょふにょ

2012-09-07 | 日記
 ヴィクトリアに差し上げる紙の作成は、みなのサインを集められれば、難しいことではありませんでしたが、時間が必要なので、水彩画のクラスは休ませて頂きました。でも、先生のジュリアに何かアドバイスを頂ければ作業も捗るかと、彼女の家を訪ねました。
 そこで色を塗っていると、水分が多いと紙がふにょふにょになってしまうことが分かりました。私の紙選びが間違っていたようです。私は、乾けば元に戻ると思いましたが、そのふにょふにょの紙を見たジュリアがアイロンを掛けてくれました。しかし、それが良い方向にいかず、でも私は、時間もないことですし、それも模様のようになって良いかと思いましたが、ジュリアが本当に申し訳なく思って、上等な大きな紙をくれました。そういう訳で、一からやり直し。一度家に帰って、デザインが分かるように、サインをお願いする位置が分かるように、急いで下書きをしました。MGMに行くと、私が紙をふにょふにょにしてしまったことを謝って、既にサインをしてくれたみなさんにもう一度サインをお願いして、また、まだしていない人達にもお願いに回りました。ショーに出ない日でしたが、最後まで残ることになりました。
 ピラティスの先生言葉から、私のことを理解してもらえたように感じました。時間は掛かりましたが、嬉しく思います。
 マッサージのクリスが、クラクラに芋が良いと教えて下さいました。早速試してみることにします。
 秋祭りに関するメールがたくさん届いていました。

humble

2012-09-01 | 日記
 バジルの芽は三つ育っています。本葉が出てきそうです。切った茎から根が出てきた方は、茎が腐ってきそうな気配があります。鉢の端の方から何かの芽が出てきました。胡蝶蘭の葉も新しいものが出てきそうです。植え替えてどうなることかと心配していましたが、大丈夫なようです。
     
 『VIVA ELVIS』が閉演し、パーティがありました。
 飲み物を求めて、バーの周りは、たくさんの人。私もその一人。待ち切れなくなったのか、右の彼女はカウンターの上に座ってしまいました。そして、
「あら、あなた、私知っている人よね?」
 私は、どなたか分からなかったですし、きっと彼女は私のことをVIVA ELVISの人と思っていると感じたので、
「私は、KAの者です。」
 すると彼女は、
「あ、あなた、ダイアナ?」
 びっくりしました。しかし、彼女はもっとびっくりして、
「本当に、ダイアナなの?そうよね、ダイアナだわ。あら、どうしましょう、本当にここに居るのね。」
 彼女は、私の本名も知っていました。そして、薄いガラスの置物にでも触るかのように、私の顔に触れるか触れないか、両手を頭の上から下ろして行き、優しく顔を囲みました。
「あなたは、本当に素晴らしいわ。そして、humble。」
 彼女は、KAの劇場案内係を三年して下さっていたそうです。直接お会いしたことはありませんでしたが、
「あなたのこと、守っていたのよ。」
 私が、フルートを回す場面の曲が好きだそうで、
「つい最近、LOVE DANCEを聴いたの。あなたの演技を観たいと思っていたところなのよ。本当に私の目の前に居るのね。信じられないようだわ。」
 プリンセスが持っているような短いピンクの棒を手にすると、私の肩にちょんちょんと置きながら、言葉を掛けてくれました。思いを全て伝えたいというように、何度も何度も言葉を掛けて下さいました。彼女が、たくさんお酒を飲んでいることは、分かりました。でも、心から言葉を掛けて下さっているのが伝わり、私は、英語では思いを載せきれないので、日本語でお礼を言いました。彼女は、胸の前で合掌して、深く頭を下げました。彼女が、何度も口にした言葉、humble。私は、意味を忘れていたので、掌にメモしました。

円定規買う

2012-08-27 | 日記
 友人行き付けの飲茶に行きました。友人は、ワゴンで運ばれてくるものをテキパキと取り、お蔭で美味しいものを食べられました。たくさん話していたので、私達が最後にお店を出ることになりました。
 銀行へ行くと、二時間位待たなければなりませんでしたが、秋祭りのチケットが四枚売れました。とても嬉しいです。
 今まで円を描く時は、缶詰や蓋などを利用していましたが、そんなことをしていては、間に合いそうにありません。実家に帰ればたくさんあるのにと思いながら、コンパスにしようか、円を描ける定規にしようか散々悩み、定規を買って帰ると、またTシャツのデザイン画にはまってしまいました。

Tシャツのデザイン画にはまる

2012-08-26 | 日記
 秋祭りのミーティング、十二時からかと思っていくと、一時からでした。何故かシェリーも十二時と思って来ていました。中に入ることも出来ないので、どうしようと車に乗り、本棚用に水の瓶を買いに行くことにしました。しかし、ありませんでした。
 秋祭りで販売するTシャツのデザインをお願いしている人からの返事がないようで、運営委員の一人の息子さんに頼むことになったのですが、私も案が浮かんで、それをどうしても絵にしてみたくて始めたが最後、それからは、もうそれ以外のことが全く見えなくなっていました。
 ふとした時に、お腹が空いていることに気付き、何か食べました。何を食べたか覚えていません。それからまたはまって、何と朝の五時になってしまいました。

Floyd Lamb ParkとMoonrise Kingdom

2012-08-20 | 日記
 バジルの芽が三つ出ていました。植え替えてみました。気になっていた胡蝶蘭も植え替えました。この時期に植え替えていいものか分かりませんので、上手くいきますように。
 以前から気になっていた公園、マウント・チャールストンへ行く手前にあるフロイド・ラム・パークへ行きました。緑に溢れる公園です。大きな木がたくさんあるので、古くからある公園なのかしらと思いました。
          
 池の畔を歩いていると、鳥が寄って来ました。餌を期待しているようです。
           
 素敵な帽子を被ったような、今まで見たことのない鳥も居ました。
     
 アヒルでしょうか、ガチョウでしょうか、陸に上がっている鳥もみんなで大行進してきます。面白くて、大笑い。
          
 孔雀もいました。
          
 鳥の種類はとても多く、見たことのない鳥がたくさんいました。
          
 映画『Moonrise Kingdom』を観に行きました。男の子と女の子が駆け落ちするような話。前にお座りの方が、声を出して何度も笑っていました。私には言葉が全て分からずに残念でしたが、一風変わった面白い映画でした。
 今日の豆腐作りは上手くいきませんでしたが、最終的には食べられるものになりました。やはり、手作りにがり豆腐は美味しいです。

桜を植える日が

2012-08-13 | 日記
 洗濯をすると、ベラッジオでプレゼント、MGMでKAのチケット、ストリップを離れ水の瓶、食料を買うと、アパートに戻り昼食。
         
 そして、カイロプラクティック。行き掛けに事故を見ましたが、今日は、二回目。気を付けてと言い聞かせました。帰り掛け、時間があるか微妙なところ、ホテトチップ。普段は買いませんが、スピーカーが欲しいので、買いに行きました。すると、次の予定に間に合いそうにないので、そのまま中華街へ。北海道からいらしたというみなさんの、よさこいソーラン見学。
       
 虹が出ていました。
     
 そして、秋祭りのミーティング。秋祭りから発展した話にドキドキ。ラスベガスに、桜を植える日が来るかもしれません。
 詰め込み過ぎて、疲れたかしらと思っているところ、友人から電話。いつも楽しい友人のお蔭で、元気を取り戻しました。

ジェニファー結婚前のプール・パーティ

2012-08-12 | 日記
 秋祭りのミーティング。全体のことが、だいぶ見えてきました。チラシが配られ、明日には前売り券も出来上がるそうです。
 ジェニファーとテリラの結婚前のパーティへ。たくさんの人が、プールの周りで楽しんでいました。ジェニファーのお母様が、庭を案内して下さいました。プリメーラ、ブーゲンビリア、バナナ、パパイア、ナス、桃、唐辛子。桜は、暑さのために、何と焼けてしまっていました。訪問者があると、喜んで庭の案内をする母を思い出しました。
 帰りは、雨となりました。今日は、ペルセウス座流星群ピークの日だと思いますが、残念です。

最後になるか『オペラ座の怪人』

2012-08-06 | 日記
 曇り空。気温はいつもより低いようですが、湿度が高いようで、過ごし難い朝でした。
 買い物に車を走らせながら、本棚に使いたい水の瓶を売っているのを最近見掛けたことを思い出し、そのお店に行ってみるとありました。とても嬉しいです。
 昼食に、ツナ・タルタを頂きました。前菜の欄にありましたが、このお店は量が多く、しっかりとした食事になりました。
 『オペラ座の怪人』を観に行きました。あと一ヶ月足らずで閉まるので、その前にもう一度観ておこうと行ったのですが、またすぐにでも観に来たいと思いました。元々好きなショーでしたが、久しぶりに観て、心満たされました。