goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

M777榴弾砲

2022年05月18日 | 気象

2022年5月18日(水曜日)午前5時:[  11c/27c/0%  SR0447-1856 ]{getup0400} 曇りのち晴れ

降水確率0%の晴れ予報で、すでに福井の日の出は15分ほど前で、太陽は登っているはずだが、空は一面の曇り空。このところ、毎朝似たような空模様。で、窓から部屋に流れ込む空気は冷気を含んでいる。まるで、「空梅雨」のようだ。

それでいて、今日、明日は最高気温が27度、28度。温度差が激しい。昨夜から首筋が不愉快なので、市販の頓服を飲んだ。今日、明日は草刈りを休む。老体を酷使してはいけない。せっかく、痛みが抜けたのだから、ここは慎重にというか、今夕は久しぶりの清八会があるし、明日は6時過ぎには家を出て、小松に出かける予定だし。

金沢のロートルセミプロが、地元の女子プロと一緒にやってきて、待ち合わせることになった。彼女はJLPGAのメンバーだから、近親者バッジがあるという。

JLPGAは観戦者ルールがうるさい。スマホ撮影を禁じている。アメリカのUSPGAなど、観客は一斉に選手のプレイを自由にスマホで撮影している。何と言っても、相手はプロだから。これが商売だ。そして、観客あっての試合なのだが、お国柄の違いだろう。

話は変わるけど、ロシアはウクライナとの戦争で、今日現在、500台ほどの戦車が破壊されている。こっぱみじん。屑鉄になって、内部の乗員も姿形がない。4、50キロ離れたところから飛び立つ小さなスイッチブレードの話をここに書いたが、他に、ヘリコプターで場所を移動できる榴弾砲というのがあって、これも15キロから20キロほど離れた場所から、砲弾がGPSを備えているので、誤差1、2mの範囲で、正確に戦車を狙って、一発で破壊する。

これもアメリカの民間軍事会社が開発した最新兵器。プーチンもびっくり。北も肝を冷やしている。中国は冷静に情報収集していることだろう。そして、すぐにでも類似品を作れるだけの工業力がある。残念ながら、日本はその工業力が消え失せつつある。人も組織も設備も、ボロボロになってきている。

ウクライナ戦争は、軍事大国、アメリカが小出しに様々な最新兵器を実験する試験場になっているようだ。真面目な岸田君は売電様の言いなりだが、売電様はアメリカの国益最優先。真面目だけでは、日本国民の命は守れない。