goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

満足帰宅

2019年04月27日 | 日記
めちゃ、疲れたが、それでも目一杯ドライバーを振り回せたし、めちゃくちゃ、ゴルフを楽しんで帰宅した。
悪友が相手では、楽勝。

いくつか、自分のゴルフに「課題」のあることがわかったが、多分、それは道具の問題だ。

お天気はあまりよくなかった。強い風が吹き、その風が非常に冷たいのだ。最終の3ホールでは、細かな雹まで降ってきて、グリーンに散っていた。こんなことも珍しい。風が寒いので、余計に疲れたかもしれない。

しかし、まあ、遊べただけでもありがたいと思うなあ。

10連休

2019年04月27日 | 日記
28日から5月6日まで、全く、何の計画も予定もない10連休だが、早い話が、それ以降だって、今のところ、何も予定も計画もない。ということは、つまり、北朝鮮のミサイルのようなものだ。何がって、その.......。

そうだ、地元の後輩の山奥に行って、山菜でも?

一気に緑

2019年04月27日 | 気象
2019年4月27日(土):By Yahoo [ 8c/13c/70% 68K70P ] 曇りのち晴れ

気がつくと、山肌の緑が眩しいほど、一気に野山の新緑が広がっている。そういえば、昨日までピンク色の桜をあちこちで見かけたが、もはや、どこにも見当たらない。新幹線の窓の景色のように、春がすっ飛んで行った。そして、暦は今日から、信じがたいほど赤い数字が並ぶというのに、新緑の美しい季節になった。

緑の野山は見るだけで、心をリフレッシュさせるが、10連休を眺めると、ついに日本の政治家や官僚もここまで「堕落」したんだなあ、という気がする。理由はわからないけど、そんな気になる。

まあ、今年は天皇即位の儀式があって、特別だから、国民も初体験の10連休に戸惑っているばかりだが、少なくとも年中日曜日の退職世帯は、家でじっとしているという利口な選択をするようだ。休みを利用するのは、あくまで働く世帯に譲るべきだ。シルバーマークを付けて、車を運転して行楽地に出かけたり、JRに格安で乗ったり、観光旅館に泊まったりして、大勢の若者世代に迷惑をかけるべきじゃない。

俺は若いから迷惑なんか、かけていない!などと思っているかもしれないが、早い話が、存在そのものが迷惑なのだ。ほらほら、車の長い列を作って、先頭をちんたら走る軽トラックのシルバーマーク! 生きてるか?

さあ、今日は悪友の誘いの「健康ゴルフ」。前後1週間の中で、一番気温の低い日。おら、知らねえ!