「チャリラン」で家を出たのはいいけれど、やはり、体調はいまいち。頭痛も残っているし、体力がない。で、5キロほどで切り上げ、約10キロ、1時間ほどで戻ってきた。無理することはない。11時になると、今度は佐野温泉に。
相変わらず、ご婦人方の団体さんが入っている。食堂は混んでいたが、ありがたいことに男風呂は空いている。低音ミストサウナから外風呂まで、心ゆくまで堪能して、帰宅。
38.2度の熱があって寝込んでいるワイフの頼みでバナナなど買ってきたが、食欲がないらしい。そりゃ、38度を超えるときついのだが、38度で24時間辛抱すると、一般的な風邪のウイルスは死滅する。解熱剤を使わずに我慢した方が、治りが早い。あくまで、一般的なウイルスの風邪の場合だから、特殊なウイルスに関しては、わたしゃ知らない。
私の方は、すっきり。昼寝でもしたら、もっとスッキリするかもしれない。

紫陽花ロードの桜の堤。桜の反対側が、紫陽花の列になる。
相変わらず、ご婦人方の団体さんが入っている。食堂は混んでいたが、ありがたいことに男風呂は空いている。低音ミストサウナから外風呂まで、心ゆくまで堪能して、帰宅。
38.2度の熱があって寝込んでいるワイフの頼みでバナナなど買ってきたが、食欲がないらしい。そりゃ、38度を超えるときついのだが、38度で24時間辛抱すると、一般的な風邪のウイルスは死滅する。解熱剤を使わずに我慢した方が、治りが早い。あくまで、一般的なウイルスの風邪の場合だから、特殊なウイルスに関しては、わたしゃ知らない。
私の方は、すっきり。昼寝でもしたら、もっとスッキリするかもしれない。

紫陽花ロードの桜の堤。桜の反対側が、紫陽花の列になる。