goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

期待はずれ

2019年04月01日 | 日記
悲しいねえ、「れいわ」だって、さ。命令のレイに、平和のワ。和はいいけど、命令のレイは、冷たく厳しい。他に「暖かい」イメージの言葉はなかったのかねえ。

言葉の響は、幽霊のレイから、冷酷、冷凍、冷戦、零細に到るまで、影の世界、裏側を感じさせて、とても、太陽が暖かく照りつけるような生命の息吹は感じない。

日本がオリンピックの年を界に、「陰」と「陽」が反転する兆しのような元号だと感じる。

おっと、電話が入って、今夜の「応援弁士」予定は、キャンセルになったぞ。ふふふ、きっと、評判が悪かったに違いない。よしよし。

こころ旅始まる

2019年04月01日 | 日記
嬉しいねえ、今年もまた「こころ旅」が奈良県から始まった。やはり、寒そうでも「春先」の風景は最高だ。なぜか、わからないけれど、私は秋より春先が好きだ。秋の風景ほどの美しさはなくても、春先には、目に見えない野山の空気にワクワクするような命を感じる。キラキラしている。

まあ、北国育ちだからだろうか?

それにしても、ついに団塊世代も3つの元号を生きることになった。今日も生きていればの話だ。ショーケンのように、寸前に死んでしまえば別。祖母は明治、大正、昭和、平成と4元号を生きたが、我々は、そうはいかないだろう。
わからないが..........。

新しい元号は、あれこれみじかな食品の値上げでスタートするようだ。つまり、貧乏人は痩せろ!ってこと。

大根の花

新元号

2019年04月01日 | 気象
2019年4月1日(月):By Yahoo [ 4c/11c/100% 67K ] 曇り時々雨

今日明日と、雨模様の寒い日は続くらしい。3日になると、お天気は回復し、暖かさが戻ってくるようだが、昨日などは横殴りの激しい雨に雪が混じるのだから、びっくりした。もちろん、積もることはないが、寒い。

そんな天気も、夕方には落ち着いて、霊泉禅寺の小じんまりした室内で畑君の立会い演説会。応援弁士は5名。それぞれ、10分の持ち時間。最後が私の番。そのあと、候補者。のだ君もそうだったが、畑君も演説は実に下手くそ。私は単におしゃべりが好きなだけ。ただ、聴衆の興味を引く話題の引き出しは、山ほどある。

それを一つか二つ引き出して、候補者の応援になるように強引に結びつけるのが、一工夫というわけだ。無論、原稿などありはしない。マイペース、出たとこ勝負。今夜も、また別のJAの支所に出かける。

全ての段取りを仕切っている選挙事務所の同級生の事務局長の息子を紹介されたが、彼は「吉住さんの話が、僕には一番面白かった!」と帰り際に小声で言う。よしよし、君は出世するぞ!