goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

春爛漫の福井

2019年04月06日 | 日記
NHK前の桜通りから、もちろん足羽川堤防、足羽山、付近の街路樹、写真は運動公園内の住宅地を通り抜ける長い道の両側の街路樹が、桜。全部、市内中、どこも満開。見事に咲き揃っている。

大勢の市民が、あちこちと出歩いている。

混み合う駅に土産を買って11時半過ぎのしらさぎで孫たちが帰っていった。

まだ、平成

2019年04月06日 | 日記
田んぼ仕事も始まった。畑君の選挙カーが朝一番にやってきて、家の前に止まる。車の中の候補者と、二言三言喋る。今日で最後だから追い込みだ。夕方の最後の集会には顔でも出すとしよう。昨日、今日と「応援弁士」の予定は入っていたのだが、私の話は聴衆を惹きつける「面白い」話題であっても、票に結びつくかどうか、定かではない。

昔、栃木県や長崎で「講演」する機会があったが、あの頃は、ただ「夢中」で、少しも聴衆のことを考えていなかったし、全体が見えていなかった。今は、大いに違う。100人でも、200人でも大勢を相手に、好き勝手に喋らせてくれれば、面白おかしく聴衆を魅了する話題に事欠かない。そんな自信はあるのだが、「応援弁士」に応用するには、悪くはないが、ちょっと気が引ける。そこで「遠慮」した。

5人10人の応援弁士の弁に耳を傾けているが、ありきたりの「つまらない話」ばかり。しかし、それでいいのかもしれない。「政治」がつまらないのは、今に始まった事ではないし、つまり「平和」な証拠だ。どっからどう見ても、「きみまろ」の漫談の方が「面白い」のだから。



胃に穴が

2019年04月06日 | 気象
2019年4月6日(土):By Yahoo [ 5c/17c/10% ] 晴れ

晴れた穏やかな朝になった。7時を回ったのに通る車が少ないと思ったら、土曜日だった。週明けには子供達の新学期が始まる。我が家のミニ台風も今日は戻っていく。ようやく、「静かな日々」が戻ってくる。

もっとも、この「静かな日々」には、母親の死のカウントダウンが聞こえるし、登り切ってもいないのに下り坂の人生に足がもつれるし、昨夜のように胃がキリキリ痛む。時々、古傷の胃潰瘍から出血するに違いない。コーヒーとタバコ、そして目の神経が胃に負担をかけるのだろう。

ようやく、目の前のフェニックス公園の桜の若木にピンクの花が見えるようになった。今年も、春がきたのだ。