アッくんの長岡京新聞社

アッくんの周りで起きる小さくて明るい話題を贈ります。

早川和子さんの『丘の上に造られた都 長岡宮』

2010年12月29日 | □ 長岡京市ゆかりの歴史(イチョウくん)
平成22年12月29日(水)


「アッくんさん アッくんさん こちらは現地リポーターのイチョウです。
 私は今 向日市の史跡長岡宮跡の朝堂院公園にきています
 この絵は何かわかりますか
 長い丘の上に作られた都 長岡宮の復元画です
 早川和子さんの作品だそうです。

 奥のほうに大極殿が見えます
 手前の川は小畑川でしょうか?

 そういえば この前発見された天皇の住居
 内裏の西宮はどのあたりなのでしょう?

 以上 史跡長岡宮跡の朝堂院公園から
 イチョウくんのリポートでした!」

パチン!(電源OFF)
「このように画になるとリアルですね
「首都って感じがしますね。アッくんさん」
「さすが 好古でいらすと聞いた人だね・・・)」
「好古でいらすと聞いた?・・・考古イラストレーターでしょ

(写真の場所はココ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。