goo blog サービス終了のお知らせ 

中国でのいろいろ

中国での生活、出来事をぼちぼち綴っていければと思っています。

蘇州 十全街の洋洋餃子

2016-09-08 00:13:00 | <蘇州>食事・喫茶

網師園に行ったついでに、久しぶりに十全街の洋洋餃子に入ってみました。

以前この店に来たのはもう10年近く前だったかも。。

まだ改装する前で、今と違ってどちらかと言えば小汚い系のお店でした。

 

 

でも当時から外国人がよく訪れており、

店のおばちゃんも外人慣れしていました。

 

あのころは、園区には本当に何も無くて、

蘇州にいる時は、新区から園区の取引先までタクシーで通っていました。

高架道路も南の環状線が部分的に開通したぐらいで十全街は通勤経路でした。

もちろん地下鉄もありませんでした。

 

改装後はこんなに綺麗になってたんですねぇ。

(改装したのも、もう5年以上前だったかと。。)

 

 

ビールもちょっとお洒落です。

 

 

平日の昼間で、昼食時間帯も外していたせいか、

営業中?と思うぐらい誰もいませんでした。

 

 

値段も上がってるのかと思いましたが、

餃子の値段はそんなに変わってない(気がします)

近所の人が持ち帰りの注文をしてました。

 

豚肉と白菜の餃子。

 

うん、味も変わってないと思います。

安心の味、美味しいです。

 

3種類ぐらいの盛り合わせ。

 

具材は豚肉と野菜と海老などですが、

食べてみるまで中身は分かりません。

運が良ければ位置関係で判断できるかもしれません。

 

春雨とモツのスープ。

 

日本人にも大丈夫な味だと思います。

 

 

私の知っている蘇州人は、餃子と一緒にこのスープを頼む人が多いです。

洋洋だからという訳ではなく、大娘水餃でも四海遊龍でも同じです。

 

今、園区は見違えるほど綺麗で便利になって、なんでも揃うし、

新区も新しいお店がどんどんできて、

わざわざ旧市街へ買い物や食事に行くことが本当に少なくなりました。

でも、やっぱり旧市街の雰囲気が好きで時々出かけてます。

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蘇州 網師園 | トップ | 蘇州 東沙湖生態公園 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
餃子 (tango)
2016-09-09 21:07:31
食べてみたい気がします
旅行に行きました時、必ず知人が先に食べて
私に<あなたに向いているよ・・むいていないよ・・・>と
教えてくれていました
餃子も一瞬食べたいと願いながら食べると微妙に
味が違う?本当にわがままなおばさまです・・
というよりどうしても香りがダメだと決めてしまいます
ビールは飲めないので旅行に行きますと
ジュースかコーラ・・・値段はビールより高いですね!
新しい蘇州と古い蘇州がわかりませんが
私も古いイメージが残っているものを見学したいと
願います
日本でもやはり都会より田舎を回るのが
好きです(^_-)-☆
返信する
re:餃子 (delta)
2016-09-10 00:15:52
tangoさん

餃子は、具材さえ選べばtangoさんでも食べられるものがあるかもしれませんね。
中国の東北地方では、家庭で皮から手作りします。
大阪ではみんな家でたこ焼きを作るように。。(ちょっと違う?)

ビールは日本が高過ぎというか税金が高過ぎ。。
ジュースよりビールが安い国って結構ありますね。

蘇州は本当に都会になりました。
新区、園区と呼ばれる開発区には、高層ビルが立ち並んでいます。
でも、古い街並みや庭園も大事にしています。
返信する
十全街の洋洋 (斉藤)
2016-09-17 14:20:39
初めまして。2014年まで蘇州の竹园路に住んでいました。十全街の洋洋の餃子は種類が多くて私もお気に入りでした。話は違いますが先月用事があって蘇州に行きましたが、シャングリラ付近の工事渋滞は酷いですね~
返信する
re:十全街の洋洋 (delta)
2016-09-17 19:07:39
斉藤さん

新区に住んでおられたんですね。

洋洋餃子には本当に久しぶりに行きました。
種類もたくさんあっていいですよね。

獅山路は地下鉄工事が終わるまでぐちゃぐちゃでしょうね。。
蘇州西バスターミナルが完成しているのはご覧になりました?
長江路もひどいことになってますが、
工事が終われば、結構綺麗な感じになるかと思います。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

<蘇州>食事・喫茶」カテゴリの最新記事