あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

お鍋続きの毎日

2009-11-18 16:16:12 | Weblog
ここ数日、いきなり寒くなりました。
我が家は毎日のように夕食は「お鍋」。

鮟鱇鍋、海戦よせ鍋、豚しゃぶ、タラちり、カレー鍋。
芋煮も楽しみました。

今年は「トマト鍋」が注目ナンバー1!だそうです。
今夜は我が家もトマト鍋。

鍋に必要な野菜は「神明台やさい畑」つまりは
体験農園で、収穫したものである程度、まかなえます。
春菊、大根、水菜、長ネギ、キャベツ、ブロッコリー、里芋
人参、白菜ももうすぐ収穫できます。
セロリも植えたし、蕪ももうそろそろ・・・です。

園主や園主の息子さん(若先生、と私たちは呼んでいます)の
いままでの経験からなる、技術や、コツ、もろもろ、
丁寧に教えていただけ、園主の収穫した野菜をつかった
「おすすめ料理」も教えていただいています。

練馬区のように、行政目標として、1年、1園づつ
羽村市でも体験農園が開設されたらいいなあ・・と
思います。

今日は認知症予防プログラムでした。
再来週、いよいよ「旅行の実施」ということで
行き先の川越に関する、データ整理、
行程をメンバーさんたちは、テキパキと
作っていきました。

不思議なもので、自然とリーダーができているし、
話し合いの「効率化」も図られてきています。

昨日の読売夕刊には世田谷区の認知症予防プログラムの
ことが紹介されていました。
世田谷区では数年も前からこうした取り組みが
なされていて、自主化したグループも多数。
お互いのネットワークもできあがっています。
こうした情報を市でももっとPRしてほしいなあ・・・
「羽村市でも同様の活動が行われています!」
と同時にPRしてほしい。

そうすれば、この事業に参加する人も増えるのでは??と
思います。
先週は「認知症予防」のための講演会が
開催され、多数の方のご参加がありました。
しかし・・・プログラム参加に結びついていないように
思います。

料理プログラムが希望者が少なく、
今回は開催されませんでした。残念です。

もし・・・開催されていたら、
きっと「新たな鍋」が考案されていたかもしれません。