あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

脳いきいき若返り!

2015-07-30 21:16:42 | Weblog

   
 




今日は認知症予防講座への足がかりである
「脳いきいき若返り」講演会をファシリテータとしてお手伝い。

認知症予防に興味を持ち、研修を受け、
試験も受けて資格をとったのは、7年前ほどでしょうか??

いくつかグループにも関わらせていただき、
そのときのメンバーは自主活動で、しっかり、活動しているのです。
先日もパソコングループの方々の活動の様子を
伺うことができましたし、今日も旅行グループの皆さんの
活動を知ることができました。

今日の講演会、天候が悪く、「参加者がどれほどいるかしら??」と
心配されましたが、焼く50名ほどの方が参加なさり、
講演を聴講なさっていました。

認知症予防・・・・とても大事。
私も「脳トレ」のプログラムを昨年、友人に勧められて
母にプレゼント。
勿論、母も「認知症予防講座」を受講しましたよ。

自分で自分の「脳」をいきいきと!
栄養、日々の運動、活動、などなど、鍛えていくことが
大切ですね。

今日、ご参加なさった方、是非、講座へのご参加を
お待ちしています!

子どもをめぐる様々な・・・課題!

2015-07-29 21:30:32 | Weblog

     

今日は羽村市保育園協議会と厚生委員会との
懇談会でした。

市内保育園の皆さまには、子育て支援は勿論、
保護者のみなさまに対してもいろいろと、支えになって
いただいている。。。
あらためて今日、実感でした。

「気になる子」は勿論ですが、その「保護者」対応。。。
とてもご苦労があり、そして「親身」になって
対応していただいている。

「小学校に入学してから後のことが心配です」
「臨床心理士が常駐してくだされば・・・」
諸々。。。。

子育て支援と教育の連携が果たしてどうなっているのか??
勿論、そこには「福祉」も絡んでくるのですが・・・

懇談会終了後、委員会として、今日いただいたご意見、
課題について、担当部署からのヒアリングをしっかりと行っていきましょう!
そして、何か「かたち」にしていきましょう!と
委員全員の意思統一が図れたところです。

貴重なお時間をいただき、保育園の皆さま、
今日はありがとうございました。
これからも宜しくお願いいたします。

調布飛行場

2015-07-27 21:14:27 | Weblog

    


調布飛行場を離陸したセスナ機が、調布市富士見町1丁目の住宅(街)に
墜落しました。

昨日、そのニュースを知り「ええ!」

実は調布市富士見町1丁目は、母の実家(いまは従妹夫婦が住んでいます)があり、
私も4最まで住んでいたところです。
ニュースなどで「近くには保育園、小学校もあります」
と報道されている保育園は私が通っていた保育園。

事故現場は、住んでいた場所から道を2本、隔てたところであって、
「ああ。。。あそこ!」と母も。

真相究明が待たれるところであって、

今日は尾崎大介都議はこういう談話を公表しています。

「平成27(2015)年7月27日

都議会民主党

幹事長 石毛しげる 

政策調査会長 尾崎 大介

調布飛行場離陸小型飛行機による墜落事故の再発防止に関する談話

 昨日26日、調布市富士見町の住宅密集地に、調布飛行場を離陸した小型飛行機が
墜落、炎上し、住宅10棟が火災に遭う事故がありました。この墜落事故により、小
型機に乗っていた2名と、住民1名の計3名の方々が亡くなりました。また、12名
の方々が病院に搬送されました。亡くなられた方々に心よりお悔やみ申し上げるとと
もに、負傷された方々にお見舞い申し上げます。

 事故後、私たちは、直ちに現場に赴き、被害状況を確認するとともに、地元消防を
はじめ関係機関からの情報収集に努めてきました。

 また、本日改めて、調布飛行場を管理・運用する東京都港湾局と、消防・搬送活動
を行った東京消防庁から事故状況などの説明を受け、都民の安全確保と情報伝達を含
め迅速な対応を求めました。

 現在、国の運輸安全委員会による航空事故調査が始まっており、東京都も、事故原
因が判明するまで、自家用飛行機の離着陸を自粛するよう、強く求めているところで
す。

 都議会民主党は、今回の原因の徹底究明を強く求めるとともに、東京都が、調布
市、府中市、三鷹市の調布飛行場周辺の地元3市との連絡を密にして、事故調査結果
などを共有するとともに、再発防止と住民が安心できる体制を構築するよう求めるも
のです。 以 上」

住宅街に隣接したところにある飛行場。
羽村市も横田基地と隣接している市民である現在、あらためて
いろいろと考えてしまいます。

今回の事故で亡くなられた方のご冥福を心からお祈り申し上げるとともに
負傷なさった方の回復を心からお祈りいたします。

そういう想いを抱きつつ、朝は羽村駅頭へ。。

「祭りの後」

7時になると、市職員、ご近所の方々がゴミ拾いやら片づけで
汗をかかれていました。

私も駅頭前の「きまり」でゴミ掃除をしたのですが、追いつかないところもありました。

はむら夏まつり・・・・・
多くの皆さまに支えられ、そしてご支援、ご協力いただいて
無事に終わったのだなあ。。と。

朝から今日も暑かったです。
汗だくでした。
その中、後片づけなさっていた、皆さま本当に心から
御礼申し上げます。

第40回はむら夏まつり !

2015-07-26 11:30:13 | Weblog

   


25、26日と羽村駅周辺を会場として「第40回はむら夏まつり」が
開催されています。

15時からの開会式。羽村一中吹奏楽部のオープニングから始まりました。
   

陽射しがとても強く、「まさに夏!」汗がしたたり落ちます。

今回のお祭りのテーマは「光」
ポスターコンクールで受賞なさった3人の皆さん、
おめでとうございました。







記念すべ第40回、ということで、開会式を盛り上げる久寿玉割りの中味に
可愛い「はむりん」のぬきぐるみも・・・!


スーパーボールの中から運よく手に入れられた方、おめでとうございます!

また、人気ユルキャラのふかっちゃん、さのまるも登場!



はむりん、同様に子ども達の人気を集めていました。

「晴れ男」の増田商工会会長と、池田副会長、島田都議と
パチリ!!


3人とも「いい笑顔」ですね。

私はいつも、お祭り初日に、農業後継者の皆さんが販売する
「焼きトウモロコシ」を買うのが、楽しみです。
朝どれのトウモロコシをその場で調理!

 

新鮮だし、生産者が目の前にいる!これだけでも、魅力あります。
勿論、トウモロコシは甘いし、旨み満点です。
昨日も2本、買わせていただきました。
ごちそうさまでした。とっても美味でした。

東北支援ブースでは、福島県人会の皆さまが
販売員として活躍!
いつもお世話になっています。
美味しい福島の桃!
是非、皆さま、味わってくださいね。




17時からの万灯・人派踊りには
羽村市職員の皆さまも!




私は町内会の皆さまと共に、人派踊りに参加。
今年も皆さんと共に踊ることができて
「ありがたいなあ・・・」と思います。




昨日も多くのボランティアの皆さまが活躍なさっていました。
市内小中学校PTAの皆さま、そして
市内企業の皆さまも。
いつもお世話になっているジェイテクトの皆さまも
汗をかきながら、整備にあたられていらっしゃいました。
皆さま、本当にありがとうございます。
お祭りの安全、安心な運営に、こういったボランティアの皆さまの
存在は心から感謝・・・


羽村夏祭り!
今日も15時から開催です!
今日はサンバ、リフレンズのライブ、等々、イベントたくさん。

暑いですが、皆さん、是非、はむら夏祭りにおでかけくださいませ♪

通常学級における指導の工夫(特別支援教育講演会)

2015-07-25 09:48:19 | Weblog
     





昨日は、羽村市特別支援教育講演会に参加しました。

大正大学の玉井邦夫教授が講師で
「通常学級における指導の工夫」が演題でした。

先生のお話しは以前も聴講したことがありますが
わかりやすく砕いてお話しくださるので、教職員でない私でも
理解することができます。

昨日のお話しも
学級崩壊を招かないための工夫や、「細分化」して伝えること、
また座席の位置や、「これ以上、授業をうけていられない」と気配を
感じたときの「タイムアウト」の工夫など、
なるほどなあ・・・・と学ぶことができました。

とくに「行動を細分化」してつたえ
一つのことができたら、まずそこで「評価」して
そこから次の事を伝えていくという事は
社会生活においても、とても役にたつことだと思ったのです。

母に物を頼むと、「次から次へ」と頼んでしまうのですが、
これからは一つ一つ、頼むことにしようと思います。

昨日の午後は急な雷雨で
驚きましたが、運よく雨の止んだ瞬間にダッシュで講演会に向かい
先生のお話しを聴講することができ、本当によかったと思いました。
学ぶことが多い講演会でした。