あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

連合三多摩学習会

2018-11-30 11:42:53 | Weblog
    




あっという間に11月も終わりです。
カレンダーも残すところ、あと1枚!

昨日は連合三多摩主催の推薦議員学習会が開催され、市役所での
政策研修会に出席してから駆けつけました。
連合東京・地域局長の二木栄一さんから、来年の統一地方選挙に向けて大変に
濃い内容の講義を受けました。

自分に足りないところばかりで・・・反省です。

終了後、懇談会では
お世話になっている組織の皆さんはじめ、仲間の議員と
情報交換。
貴重な場です。

議会準備も進めつつ、今日は午後から、面談、会合などなど・・・

飛び込みで入ってきた用事も対応せねばならない事態となっています。

こういうときこそ、焦らず、急がず、深呼吸!!

頑張ります♪

横田基地へ

2018-11-27 16:36:27 | Weblog





今日は基地対策特別委員会の視察で横田基地へ行ってまいりました。

第2ゲート(福生ゲート)に到着すると入門手続き。
身分証明書をチェック。

第374空輸航空団会議室に案内され、ミッションブリーフイングを
受けました。
「横田基地に駐留している米軍は第374空輸航空団なのだわ」と
思い出しました。
担当してくださった方は、アリシア・プリモ大尉!


素敵な女性でした!
伺ったところによると、米軍も女性がどんどん進出なさっていて
パイロットは勿論、軍医、弁護士、軍用犬のトレーナー等々
様々な職種に就き、働いているそうです。

横田基地の面積は約8平方キロメートル。
広大な面積の駐留軍基地が首都、東京に存在していることに
いまさらながら唖然とします。

福生市とは防災面での協定があるとのことですが、
基本的には日米協定に基づいて、国と国の問題なのですね。

貨物・空港ターミナルを見学。
その後はバスで
基地内を一周し、車窓から様々な施設を見学しました。
オスプレイも遠くに見えました。。。。


通訳を担当してくださった高橋さん、


そしてプリモ大尉、今日はありがとうございました。

将校クラブでいただいたビュッフェ・ランチ。日替わりだそうで、
今日はメキシコ料理。


美味しくいただきました!


さて、、今日はこれから会合です。
昼間の暖かさはどこへやら・・・
寒暖差に皆さまもお気をつけてくださいませ。

12月議会に向けて!

2018-11-26 21:35:53 | Weblog






今週も羽村駅頭の活動報告からスタートです。

冷えました。

ついに!ダウンコートを着用。

12月議会での、私の一般質問についてご報告。

「寒いから、気をつけてくださいね!!」
「頑張ってくださいね!」
というお声かけを何人もの方からいただきました。

エナジードリンクの差し入れ、ありがとうございました。


皆さまの励ましが私のエネルギーの源です。

駅頭に引き続き、議会運営委員会。

私の登壇は初日、12月4日のトップと決定。
10時半過ぎでしょうか・・・。

所属している経済委員会への付託された陳情もあります。
しっかり対応せねば!!

12月議会に向けて、身も心も引き締めて頑張ってりまいります。



生涯スポーツとしてのダンススポーツ

2018-11-25 19:30:58 | Weblog




第19回羽村市ダンススポーツ大会がスポーツセンターにおいて
盛大に開催され、来賓として、お招きいただき、開会式からはじまり、
観戦してきました。

沖縄から出場なさった方も!!

ダンススポーツは生涯スポーツとしてとてもふさわしいと
多くの方がおっしゃいますが、私も全く同感!!

ジュニアからシニアまで、音を楽しみ、
相手を思いやり、自己表現する。

認知症予防にもとても効果があることは
実証されています。


今日の大会に出場なさったげ皆さまは、現役世代、シニア世代
幅広い年代でしたが、皆さま、日頃の厳しい練習の成果を
存分に発揮なさり、活き活きと、キラキラなさっていました。
ラテンはサンバとルンバ、スタンダードはタンゴとスロー。
踊り分けが難しい種目だなあ・・・・と
観戦しながら思いました。




時間の都合で、全てのグレードを拝見できず、とても残念!!

皆さま、お疲れ様でした。

羽村市ダンススポーツ連盟の皆さま、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

その後は、地域の方、元会社の先輩と懇談を。

励ましのお言葉、ありがたく、明日も頑張ります!

作品展、そして保育展・・子どもの可能性、未来に感動

2018-11-23 19:20:59 | Weblog





今日は西小学校、そして栄小学校の作品展に
伺わせていただきました。



子ども達の創意溢れる作品の数々は本当に「どき!!」とします。
こういう発想、工夫があるのだなあ・・・・・と。

栄小学校のテーマ
「ソウゾウの力」
相応しい作品の数々。

私にも小学校の頃に、こういった「ソウゾウの力」があっただろうか・・・
振り返ります。


PTAの皆さんの作品も展示されていて
いま流行りの「ハーバリウム」は見事!!


勿論、ブローチ(新聞紙データ作られている!)やピーターラビットの
作品も「ほほ~!!」
魅入ってしまいました。

午後からは24回目となる「保育展」へ。
市内各保育園の取組みがとてもわかりやすく、理解できます。
どの保育園も、子ども達のために力を尽くし、心を込めた「子育て支援」が
行われていることが手に取るように理解できます。

ある保育園は「親の経済格差がわからないように・・・」という
工夫があり、「なるほどなあ・・・」と。

今年の夏に「あすのば」のフォーラムに参加し、
子ども達が「家の苦しい経済状況」を理解し、誰にも言わずに
「がまん」し「あきらめて(欲しいけれど無理だよなあ・・・・)
あるいは「親に哀しい想いをさせたくないから平気だよ!という)等々」
率直な声を聴いたのです。

お友達と同じ習い事をしたくても、できない。
わかっているから「あきらめる」
同じようにおしゃれしたくても「あきらめる」

その「あきらめ」が子ども達の未来に影を落としていく・・・

そういったことに「目を向けた」取組みに、心を奪われました。


今日の保育展、たくさんのことを学びました。
ありがとうございました。


先生達のパフォーマンスは勿論、子ども達の素晴らしい演技も拝見させて
いただき、子どもの笑顔に励まされた一日でありました。