あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

福生病院組合議会

2008-02-29 16:56:58 | Weblog
昨日は福生病院組合議会でした。
議会初の「一般質問」の実施!
「一般質問をしたいのです!」という私の要望に
議長はじめ、事務局や議員の皆さんのご協力をえて
することができました。

とくに今回は「性差医療」に力をいれました。
女性病棟は実現する!!
嬉しいことです。
女性外来に関しては、院長ご自身の考えを
うかがうこともできました。
やはり「体制」の問題があるのです。
女性外来の実現のためにも「医師確保」に
全職員一丸となり、尽力していただきたい!

地域の中核病院として「福生病院でなければ!」という
役割を果たす病院にならなければ、経営も改善されないと
私は思うのですが。。。
稼働率もあげていかなければ、これから苦しくなるでしょうし。

医師確保、とくに内科が手薄だという感はぬぐえません。
外科と内科は双壁ですから、内科がもっと充実する
必要はあると思います。

さて、今日は25支部の問題で打ち合わせをし、
午後ははせひらさんと3月議会の打ち合わせをしました。
予算については私もキチンと勉強しておかなければ
なりません。
予算に関してはまた次回・・ということで、
議案や陳情について、打ち合わせをしました。

明日から、千葉にいる叔母のお見舞いに行きます。
働き者の叔母だったのですが、
認知症が進んでいるようなのです。。

議会運営委員会

2008-02-27 17:08:22 | Weblog
今日は議運が開催されました。
私はメンバーではないので、傍聴。
議会の進み方や、議案が早めに把握できるので、
毎回、傍聴しています。

さて、今日は各議員さんが3月議会で質問する
項目や、委員会への付託が案件となるので
「どうなるのかしら?」と。
総務委員会は今回はないだろうな・・と思っていたのですが、
1件、委員会付託に!!
教育特区の問題です。

正直、意外!!
小泉内閣が打ち出した「構造改革特区」は特定地域において
政府が定める規制を緩和し、独自の政策によって
新たな産業を創出するなど、経済効果をあげることを目的として
いたものです。
教育特区も従来の規制にしばられた公教育に風穴をあけ、
偏向教育、校内暴力、不登校などのさまざまな問題を解決するための
「新しい公立学校」を創出することを目的とされているのです。

しかし。。。。
今日の案件がその目的に沿ったものか??
「う~ん・・・」
考えてしまいます。

明日は福生病院組合議会!
一般質問をするのは私を含め、3人らしいです。
予算審議もあるのですが、
予算書があまりに「わからない。。」
羽村市の予算書のように、細目がかかれてないので
「みえてこないわ・・」です。
一見、詳しく示されているのですが、
よくよく、読んでいくと
「わからない」となってしまいます。

ふう・・・
頭が痛い一夜となりそうです。

エリザベス ゴールデン・エイジ

2008-02-25 17:03:21 | Weblog
エリザベス女王1世は英国と添い遂げた女王だと思います。
「妻ならぬゆえ、主人はもたず、母なるゆえ、わが民の
母なり 神よ、この大いなる重荷を担うわれに力を
与えたまえ」
この言葉はあまりにも有名ですが・・・

今日、午後の時間が空いたので観てきました。
「エリザベス ゴールデン・エイジ」
3月になるととても映画をみる、という余裕も
ないでしょうし。

主演のケイト・ブランシェットがとても
きれいで「実際のエリザベス一世もこうだったのかな~」と。
オーラがあるし、女王としての苦悩も現れれていました。
見事!!
「アイム・ノット・ゼア」ではボブ・ディラン役にも
挑戦しています。こちらも楽しみです。

「敵は外にも中にも。そして私の心にも。」
映画の中のセリフです。
これは、私たちの生活の中での場面にもいえますよねえ。。
外(買い物の誘惑・・遊びの誘惑もろもろ)
中(家族や仲間からの甘い誘い♪)
私の心(なまけちゃおうかな・・とか)

瑞穂の斎藤議員も見て「感動した」と
話してましたが、まさしく!です。
歴史の勉強にもなりますよ。


伝統文化こども教室

2008-02-25 11:00:21 | Weblog
昨日はとても強い風が一日吹き荒れてました。
今日もかなり、強い風が・・・
こうした日はコンタクトの私にとり
辛い!!
ゴミが目に入ったときのあの「痛さ!!」

各地で被害もでているようです。
被害にあわれた方へ、心からお見舞いを申し上げます・・・

さて。
羽村市茶道協会が文化庁事業の
「伝統文化こども教室」の申請をするので
詳細を調べてほしい。。と頼まれ、昨日は
事務作業をしてました。

この事業は、日本の伝統文化を各地域において、
こども達に体験・修得させ、次世代への継承を
確実なものとし発展させることを目的として、
平成15年度から実施している事業です。
 それぞれの地域で、さまざまな特色ある伝統文化が
受け継がれてきました。これらの伝統文化を次の世代に伝え、
残していくには、こどものうちに触れさせ、理解させ、
身につけさせていくことが、大事ではないでしょうか。

小中学生のころから茶道に触れることは
「おもてなしの心」を学ぶいい機会だと思います。
家元がおっしゃられてましたが、
「おもてなしの心とは相手を思いやる気持ち」です。


このプランが成功し、多くの小中学生が参加してくれたら
嬉しいなあ・・・と思います。

まさか「花粉症?」

2008-02-23 17:00:47 | Weblog
一昨日から鼻がズルズル・・
ティッシュが離せなかったのでした。
鼻は赤くなるし、人前に姿をさらせないような状態。
喉もこうなってくると痛いような感じ。
「風邪?花粉症?」

もともとアトピーを持っている
アレルギー体質なので、季節の変わり目で
花粉に対して、敏感になっているかもしれません。

さて、今日は25支部の幹事会でした。
円会長からは「懇談会」で、という指示が
ありましたが、集まり、粛々と議題を
進めました。
福生市長選の体制ははっきりどこがメインに
なるか。。。。課題です。

「日本は夫はホワイトカラーなのに
妻はブルーカラーなのか?」
これは「OUT」をみた欧米人の反応だったそうです。
今日、3月議会に向けて、勉強していて知ったこと。
欧米では「ありえない!」そうです。
夫はサラリーマンでいわゆる「ホワイトカラー」と
分類される仕事をしていても、
妻はパートなどで、販売や接客、肉体作業(お弁当とか)を
している家庭は多いですよね。
家庭内格差・・だということでしょうか?

我が家の家庭内格差はシャンプー&トリートメント。
母はツ●キですが、
私は「特売品」!!
ボディクリームも彼女はラン○ムの
アブソリュですが、私はベビーオイルです。
格差ですよね・・・

清徳丸。。新聞やニュースをみるたびに
心が痛みます。
哀しい事件です。