あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

明日から9月定例会、そして今日は母「手術!」

2015-08-31 22:14:40 | Weblog

     


今日は母の手術。
13時からの予定ですが、家族は「最悪でも12時までに
いらしてください」と指示されています。

一応、余裕をもって11時半に福生病院に。
明日から議会ですし、いただいている「要望」対応なども
それまでに済ませて、明日の一般質問の資料を携え
向かいました。

家族には当日でもやることがたくさん!!あります。
手術前には本人の確認(身づくろいみたいな。。。)立ち合い、そして貴重品確保、
術後の下着の準備、
母には病状を考え、個室を用意しました。
母は大腸癌手術だったので、術前数日前から下剤を飲む関係、
しょっちゅうトイレに行きたくなる。。。
他の方にご迷惑をかけたくなかったので

大部屋の場合には、持参した荷物をまとめて、すべて
空にしておく必要があるのです。

これも家族の役割となります。


母は13時15分に手術室に入りました。
「行ってきます!」と担当ナースの声に
「頑張って!」お見送り・・・・


終了したのは19時05分。
その後、ドクターから切除した大腸を見せていただき、
説明を受けます。
これは「絶対必要」なことだという。。
(家族がいない人はどうするの??って思ってしまいました)

脂身たっぷりの大腸。。。
「まずそうなホルモンだなあ・・・・」
真っ赤で綺麗ではありましたが・・・・

ゆうに5時間に及ぶ手術でした。

今日は母は集中治療室で過ごし、明日、うまくいけば
⒒時に部屋に戻ることができます。

ドクター並びに関係者の皆さま、本当に、本当に
長時間のオペ、ありがとうございました。

気持ちきりかえ!
明日の議会の一般質問の最終チェックをこれからします。

帰宅したら近所の友人が
「夕飯まだやろ??これ食べて~!」と
おにぎり、そして、
「明日の朝に!」とフレンチトースト!!

昼ご飯を食べ損ねていた私には「なんと!」ありがたや・・・」

今回の母の手術で痛感。
一人暮らしの方、身寄りのない方は、手術もできない?ということに
原則的になってしまうのではないだろうか?ということ。
手術には家族の同意が必要です!

成年後見制度もありますが、
それ以前にこれからの社会構造を考えて、しっかりと取り組んでいかねば
ならないと思います。
「いままでそうだったから」は通用しない時代だということ。

ひとりでも、安心して暮らすことができる。。

本質から考えていかねばなりません。

「視察」?

2015-08-29 22:03:29 | Weblog


   

母の入院は2日目。

早朝より(病院は6時起床)電話で
「あのね~、この部屋はね~」と
あれこれと「備品」について諸々
問題提議。
ついでに「あれを持ってきて♪」とリクエスト。

私は市民相談のお約束、そして他市で打ち合わせもあり、
すぐにはいけないので、それは我慢していただき、
夕刻にいきました。

母は昨日の午後も病棟を歩いてまわり
「あれ!?」という「患者視線」で多々発見した模様。

ついでに
「そうそう!あれを持ってきて」とリクエスト用品多数・・・

しかしそれはさておき、母の「患者視線」での
福生病院への要望や改善点は大事だな。と。

かつて私が福生病院組合議会議員だったとき
ちょうど建て替えもおわった後の議会。

コンタクトが乾いてしまって、トイレで濡らそう。。。と
思って。。
「は!?鏡がない!?」
びっくりでした。
男性ってお化粧直しもしないし(当たり前ですね)トイレに
鏡の必要性を感じてなかったのかな、、と思いました。
しかし!
トイレに鏡は必要ですよね。休憩あとの全員協議会で
「実は先ほどトイレに行ったら鏡がなくて。。」
要望しました。

ということで、患者からの要望は、羽村市選出の
福生病院組合議会議員にしっかりとお願いしようと思っています。

「昨夜もお粥、朝もお粥、夜もお粥、明日は絶食らしい。。。」



ぶつぶつ電話は続く、秋の夜でした。

入院一日目!!

2015-08-28 22:33:34 | Weblog

    



母は今日、入院。

「大腸癌」と告知されたのは先月末です。
特定健診でひっかかり、その後、
内視鏡やら(話しが長くなるので割愛しますが)で
「ポリープの一つが癌」ということがわかったのです。

もっともポリープ・・というか腫瘍は切除したのですが、
その「後」が問題。
「転移するかもしれない、しているかもしれない可能性は否定できない」
ということで、とった後も「しっかりと切除しましょう」ということで
手術することになったのです。

「普通の83歳だったら、やりませんが、とってもお元気なのでやりましょう!」

「お願いします。。。」と母共々お願いし、今回の入院、そして
手術となりました。


本人は「入院生活を堪能する!」と申していますが、
検査嫌い、病院への「恐怖感」があり、今日にいたるまで
大騒ぎ。。。
今朝も出発間際に「あれもってかなくちゃ!」と探し出したり・・・

私は私で、市民相談の対応や、一派質問の最終的な調査など、
これはこれで仕事、そして「議員」としての責任があるので
やっていかねばなりません。


福生病院を今日は何往復もし、
先ほど、「また明日ね!」と。。
大丈夫かな~と後ろ髪ひかれる思いで帰ってきました。

夕刻にはドクターからは手術の説明をとても丁寧にいただき、
リスク含め、そしてこれからの展望などなど。

最後は「共に頑張りましょう!!」と
エール交換。。

83歳、頑張れ!!と。
母もこういった思いで、議員時代、私たちを
育てていたのかな・・・・とふと思う、夜の運転でした。

幼児教育

2015-08-27 21:44:19 | 茶道
昨日から行方がわからなくなっていた
中学生。。
17時頃に「無事保護!」の知らせにほっと・・・しました。

丁度、市役所にいたので、
担当職員から「無事でしたよ!!!」と本当に心底
ほっとした表情での一声に私も
「よかった~!!」と。。

教育委員会に午後、用事があり、伺ったのですが、
皆さん、憔悴しきっていて。。。
職員が市内を捜索活動、あらゆる手立てを打っていた最中。

保護されたという知らせに、本当に関係者の皆さま
ほっとしたと思いますし、
とにかくお疲れ様。。。。
必死の活動に市民の一人としてありがたく思います


保護者の方も本当にほっと。。というか、
「よかった無事で」というお気持ちで一杯だったと思います。

さて、午後15時からは羽村市私立幼稚園協会と厚生委員会との懇談会でした。
いろいろと課題を与えられたのですが、
私は再度、「幼児教育」についてしっかりと
勉強し直そう!と思いました。

理論や概念としての幼児教育はそれなりに「わかっている」つもりだったのですが、
その「つもり」は実は
「わかっていない」と同様だな。と。

子育て支援という観点からは「厚生委員会」は担当となるのですが、
「教育」となると「総務委員会」。

なので、某園長先生からは
「なぜ厚生委員会と話し合うのか?」という意見が出ても
然り・・・・なわけで。

実際、予算書をみても、幼稚園は「教育費」に入っているわけで。。

ここは再度、議会の中でも、所管委員会について
検討していく必要があるのかと。。。

帰宅後はいよいよ明日から「入院」となる母の
準備、最終確認。
あれこれ「あ!!忘れた!!」というものもあったりして
慌てて買い物に行ったり。。

無事に明日、入院できますように・・・!!

フオローアップ研修

2015-08-26 16:48:42 | Weblog






認知症予防ファシリテーターのフォローアップ研修に
出席しました。

その前に、母の甲状腺検査のために福生病院へ送り、ダッシュで
研修会場へ。

現在、23名のファシリテーターが市に登録されています。
私もここ数年は担当していないのですが、
自分が担当したグループの皆さんが自主グループで
活動をしている様子を伺うと嬉しくなります。

今日は全員ではありませんでしたがファシリテーターが集まり、
現在までの経過や、自主グループをどのように支援していくか?
話し会いもありました。

また、現在、行われている講座の開催時期や、
参加者の応募方法、などなど、課題も出されましたし、
市に対しての意見も多く出されました。

「認知症予防講座」は今年度で9回目の開催。

来年は10年を迎えようとしています。

他市のやり方など、いろいろと調査してみる必要を
感じました。

さて、午後は市役所で会議。

母の検査も無事に終わり、これから
議員、理事者OBの「青葉会」と現職議員の
懇談会です。

母は先日、行った心臓のCT結果の説明もありました。
「問題ないですよ!」の一言に
ほっと・・・・したところです。