あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

12月定例会

2009-11-14 16:55:13 | Weblog
来週から12月定例会の通告が始まります。
12月議会では3項目を質問する予定。
しかし・・・

今週は、10日に福生病院議会、
11日は一日、認知症予防プログラムにかかわり、
夕刻は打ち合わせ。
12日は厚生委員会で視察報告会打ち合わせ
午後は西多摩議長会による研修会。
昨日は全員協議会に引き続き、高齢者レクリエーション大会。

その間を縫って、市民相談やら問い合わせが・・・
とくに、ここ数日、電話で(お名前をおっしゃらない)
質問やらなにやら・・

ということで、はっきり、正直、「準備不足!!」のまま
通告日を迎えそう。

段取り悪い私に毎度、「反省」しているのですが。

西多摩議長会での野村先生の「絶好調!」な
講演には「そうだわ!」と膝を打ちたくような
内容も多々。
議員報酬のこと(生活できない!!)、
議会だよりの編集のこと(これはもっと時間を割いて
ほしかった)、議員としての品格の問題。多々。

昨日の全員協議会では新型インフルエンザの対応
つまりはワクチン接種に関することだったのですが
国が決めたスケジュールやワクチン供給に、各自治体は
もとより、病院現場も相当に混乱、そして
疲弊している様子が報告されました。

若年層に患者が多い(5歳から14歳が全体の約69%です!)
ことが問題。そして心配です。

接種回数も2回から1回になったり・・・。

さて、高齢者レクリエーションは、皆さん、本当に
「お元気!」
インフルエンザなんて「どこ吹く風?」といった様子でした。

今日は青少年健全育成の日、ということで
式典、イベントに参加。
こちらも開始当初はけして「良い天候」とは
いえなかったものの、正午近くには陽もさしてきました。
役員の皆さん、実行委員の皆さん、本当に
お世話になりました。

西多摩の医療について再び

2009-11-14 13:39:55 | Weblog
今日の読売新聞朝刊の多摩版に都議会民主党が
多摩地区の小児科医療拡充を知事に対し、
緊急要請を行ったことが報道されています。

福生病院組合議会でも私は
都立清瀬小児病院や都立八王子小児病院が
府中病院に統合されることは小さなお子さんを持つ親にとり
とても不安。小児医療連携をどのようにはかっていくのか、
質問しました。

「小児科の医師確保が先決」
確かに・・・・・

都議会民主党は府中に清瀬、八王子、梅ヶ丘の3施設を
府中病院(小児総合医療センター)に統合することは
「地域の安心を確保できない」とし、
清瀬小児病院移転後、清瀬市周辺の小児救急医療の
中核を担う「多摩北部医療センター」の
医師・看護師を増員すること、また、
八王子地域に小児救急を受け入れる新たな病院を整備すること、
医師については新設の小児総合医療センタ-から
派遣することを要請しています。

では西多摩は・・・・どうなるんでしょう!!

実は、昨日、島田都議にも「西多摩の医療は大変!!」と
小児医療の問題、産婦人科の問題、
東京ルールが未運用!であることを訴えた私。

小児科の医師を東京都がしっかりと確保し、
西多摩医療圏にも派遣するようにしてほしいもの。

先日の議会でも「私は石原知事ではないので、
統合されることによる小児医療のマイナスを尋ねられても
お答えに困りますが、私としては・・・」と
副院長は「展望と希望」を述べてくださいました。

今日の報道をどのように受け止めるか・・
多摩地区の小児医療が充実すれば、福生病院も
連携をとっていくことができるのではないでしょうか?

救急患者の受け入れに関しての質問の中で
3次救急病院など特定の病院に患者が集中し、
医師が疲弊することを避けるためにも、西多摩医療圏域における
病・病連携は大事と訴えました。

先日、「福生病院に患者が増えれば、ますます医師は
疲弊してしまうのではないでしょうか?」と
質問をいただきました。

福生病院には内科4名(嘱託1名を含みます)、循環器内科3名
なのに、外科は9名、整形外科5名、脳外科4名!!
産婦人科3名、小児科4名(しかし、実質は2名だそうです)
麻酔科に4名・・・

私は福生病院組合議員になったときから
「内科の医師確保、小児科の医師確保、産婦人科の医師確保」を
訴えてきました。
しかし、現状は、以上のような結果です。

病院にかかるときはまず(けがなどの場合ではなく)、
内科・・・ではないでしょうか?
風邪をひいて「外科」に行く人はいないと思います。
まずは「内科の医師確保」

そこから私が望んでいる、女性外来の設置も実現(いつかは・・)
すると願っています。
(実際、答弁でも「内科の医師確保が大事です」と
いただいています)

経営のやり方??進め方??
そして医療連携のあり方・・・・でしょうか??

都議会民主党が知事に要請したことが
実現することを強く、望みます。。