goo blog サービス終了のお知らせ 

おしゃべり花ガーデンと手作り三昧

カリフォルニアで、季節ごとのお花を育てながら、手作りも楽しんでいます。

紫陽花以外の花もあります。

2020年06月17日 | おしゃべり花ガーデン
やっとペイントが買えました。 買い物の知恵もついてきました。

うちのあたりは庭のある家が多いので、HomeDepotのようなガーデニング用品の店は混んでいます。 今日は少し離れた所にあるHomeDepotに行きました。そのまわりはアパートや店が多いので混まないだろうと思って行ったら正解!列はなく待たずに入れました。塀のサンプルを持って行ったので、その板と同じ色のペイントを調合してもらうことができました。また他のガーデニング用品も買うことができ一つ解決しました。

郵便局にも行かないといけなかったので、オフィスが多い場所の郵便局に行ったらこちらも空いていました。

あとは使い捨て手袋ですが、なんと韓国マーケットで見つけました。たぶんキムチを漬ける時に使うのでしょう。100枚入り!ゲットしました。これは偶然。

落ち着いて考えればわかるのですが、焦るといいアイデアが浮かびません。

さて早速塀にペイントを始めました。これが中々大変です。塀のほこりを取って、服装も汚れてもいいものに着替え、障害物を移動させて、やっとペイント開始です。高さ2メートル、横幅2メートルが一区画の塀を2区画塗った所で終了。つかれた~。 残りは後日にします。


庭には、紫陽花以外の花も咲いています。

へメロカリス 爽やかな黄色がいいです。





クレセンドが二度目の開花です。 美しい!





デュランタ 紫色の花がかわいらしい。小さいので拡大したものも載せます。





玄関の フクシア。 トレリスが役にたっています。





写真を撮っていたら植え込みに何かいるのが見えました。 道路の方に出た所で振り向いてくれました。



リスです。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
欲しかった物がゲットできて良かったですね! (ふらフラガール)
2020-06-18 17:22:55
買い物やペイント作業など、お疲れさまでした!ホッとされたことと思います。なるほど、考えを巡らせて行動すれば、スムーズにいくこと請け合いですね。私など、先に身体が動いてしまうと言おうか、考えなしに行動しては失敗することが多いので、気をつけなくっちゃ。ホント、何事も焦ってはいけませんねえ。
前回の浜脇教会の絵、とても素敵でした。えっ?五島列島に教会が?と思ってしまいましたが、長崎県ですものね。やはり、キリスト教徒が多かったのでしょうね。ホント、知識不足です。「ピンチはチャンス」も心に留めておきましょう。きっと、役立ってくれるはずですね。今度は、是非、現地に行けますように!
紫陽花以外の花々も皆美しいですねえ!中でも、クレセンドが何とも言えず優雅で、惚れ惚れします。いたずらっ子でしょうが、リスも可愛い。
コロナが第二派の牙を向けてきています。お互い、気をつけましょうね。
返信する
Re:欲しかった物がゲットできて良かったですね! (ふらフラガール様) (おしゃべり花)
2020-06-19 13:03:19
丁寧なコメントをありがとうございます。 3月にSIP(シェルター イン プレイス)が施行された時は、いろいろなうわさが入って来て不安になりました。そんな頃でもゴミ収集車は毎週来てうちのゴミを持って行ってくれましたし、食料品店も開いていて、値段はいつもと同じでした。感染者の数は増え続けていましたが、病院で懸命に働いている人の様子が報じられ、対応してくれていることも知りました。わたしも祈りつつ心に平安を取り戻しました。  五島列島ですが、長崎県とは言え長崎からフェリーで3時間くらいかかるようです。だから一日で行ける所ではありません。世界遺産になった教会がいくつかあって見たいと思っていますが、しばらく日本には行けそうにないので、写真を見ながら絵に描いてみました。もう一つの教会も描いたので後日載せますね。 もう夏本番で花が思う存分に咲けない感じです。日陰を作って守っていますが、本来荒野のような土地柄なので暑さは厳しく真夏は花が少ないです。ですがトマトは甘くなります。もういくつかなっているので、あと二週間もすれば赤くなると思います。自然は厳しさと恩恵をもたらしてくれます。  お互いに健康に気をつけましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。