goo blog サービス終了のお知らせ 

おしゃべり花ガーデンと手作り三昧

カリフォルニアで、季節ごとのお花を育てながら、手作りも楽しんでいます。

八重桜、クレマチス、ツツジ、ジャーマンアイリス、ナルコユリ

2025年04月15日 | おしゃべり花ガーデン
今年の連ドラは、やなせたかしの奥さんの話ですね。夫と二人楽しみに観ています。
やなせたかしは、ご存じ「アンパンマン」の作者ですが、わたしが初めてアンパンマンを観たのは、二人目の子が生まれて後でした。その第一印象は今でも覚えています。アンパンマンは、お腹をすかしている子に自分の顔をちぎってあげていました。私の中のヒーローは強くてケガも傷もなく、悪者をやっつけるというイメージでしたから、顔が穴だらけになったアンパンマンを見て、ショックを受け、このアニメは長くは続かないかもしれないと思ったものでした。ところがアンパンマンはなんと大人気になって17年もの長きにわたって子供たちに愛されたそうです。

今から2000年前にアンパンマンのような人が実際にいたことをお話させてください。その人は、世の人たちの為に、病を癒し、救いの道を開いてくださいました。そして最後は、その救いの為に身代わりとなって死なれたのです。

聖書 ローマ書5:6〜8
私たちがまだ弱かったとき、キリストは定められた時に、不敬虔な者のために死んでくださいました。正しい人のためにでも死ぬ人はほとんどありません。情け深い人のためには、進んで死ぬ人があるいはいるでしょう。しかし私たちがまだ罪人であったとき、キリストが私たちのために死んでくださったことにより、神は私たちに対するご自身の愛を明らかにしておられます。

今週の金曜日4月18日は、グッドフラーデーと言って、イエス・キリストが十字架にかけられた記念の日です。
そして三日後の4月20日(日曜日)は、イエス・キリストが復活された日です。
このことを信じることによって、全ての人が生きるとされ、死者は復活するとされています。 



Mount Fuji 八重桜
シンボルツリーにと思って庭の真ん中に植えましたが、まだ小さいので貫禄はありません。でも一つ一つの花は将来性を感じます。

















アリッサムの小径ができていました。





クレマチスが咲いていました。







ツツジ この品種だけ暑さに強くて、カンカン照りの中でも元気です。







ジャーマンアイリス、植えっぱなしなので、花数が少なくなりました。
この花の名前をよく忘れてしまいます。今回はGoogleで調べました。









ナルコユリ カタツムリに食べられやすいので、鉢植えで管理しています。
花がスズランみたいでかわいい。






楽しい一日をお過ごしください。