いろんな植物を育てていますが、苦手なものが二つあります。蘭とサボテンです。
両方とも水をやりすぎて枯らしてしまいます。
ところが、去年の夏にもらった二鉢は、水やりの仕方を丁寧に教えてもらったお陰で、水やり日を記入しながら間隔をつめないように育てた結果、今も元気に育っています。
そしてこの度初めて新しい蕾と新しい茎が出て来ました。うれしい~
葉っぱも勢いが良いでしょ。根も鉢の外にまで伸びています。
矢印の所に新芽と蕾があります。

良く見えないと思うので、拡大してみますね。(うれしさがにじみ出てしまいます)
新芽

つぼみ

新芽がどこから出るのかわからなかったので、咲き終わった茎を切らないでいたら、下から三節目から出ていました。
さて、この蘭をもらった後に別の人からもう一つもらいました。この持ち主も私同様水をやりたい人だったらしく、当初は用土がかなり湿っていて、元気がありませんでした。
それで最初の1か月ほど水やりをせず、その後も2週間くらい空けて水をやっていたら、徐々に元気になり、葉っぱもしっかりしてきました。こちらも根が外にまで伸びています。

ただまだ花芽が出ません。どこから出るのかどんな花が咲くのかもわからないので、ちゃんと咲いてほしいという思いと期待感でいっぱいです。
両方とも水をやりすぎて枯らしてしまいます。
ところが、去年の夏にもらった二鉢は、水やりの仕方を丁寧に教えてもらったお陰で、水やり日を記入しながら間隔をつめないように育てた結果、今も元気に育っています。
そしてこの度初めて新しい蕾と新しい茎が出て来ました。うれしい~
葉っぱも勢いが良いでしょ。根も鉢の外にまで伸びています。
矢印の所に新芽と蕾があります。

良く見えないと思うので、拡大してみますね。(うれしさがにじみ出てしまいます)
新芽

つぼみ

新芽がどこから出るのかわからなかったので、咲き終わった茎を切らないでいたら、下から三節目から出ていました。
さて、この蘭をもらった後に別の人からもう一つもらいました。この持ち主も私同様水をやりたい人だったらしく、当初は用土がかなり湿っていて、元気がありませんでした。
それで最初の1か月ほど水やりをせず、その後も2週間くらい空けて水をやっていたら、徐々に元気になり、葉っぱもしっかりしてきました。こちらも根が外にまで伸びています。

ただまだ花芽が出ません。どこから出るのかどんな花が咲くのかもわからないので、ちゃんと咲いてほしいという思いと期待感でいっぱいです。