もう三日も雨が続いています。こんなことは珍しいです。
庭の花たちが気にかかりつつ、今年最初のコンピュータクラスを開きました。
バレンタインデーに向けて、愛を伝えるイメージ作りに挑戦。
サンプル

長く会っていない人に「どうしていますか」というカードを送る時、表紙のイメージを観ただけで「気にかかっているのよ」という思いが伝えられるといいと思いました。
このイメージは、鳥のいる背景と赤いバラの二つの写真を使って作っています。
背景は、色を少し抜いて明るくします。(Saturation & Lightning)
バラは、花以外の部分を透明にしてpsdでsaveします。
二つを合わせて、文字を書いたら出来上がりです。
簡単な技法でもアイデア次第で思いが伝えられるイメージになります。
お茶の時間は、お正月に作ったかき餅を揚げたおかきと緑茶カップケーキです。

かき餅を作るのは初めてだったので不安いっぱいです。
餅を搗く時にいり黒豆と黒ごまを入れました。
少し硬くなった頃に5mmくらいの厚さに切り、二日ほど干しました。
油で揚げて、こぶ味しょう油を付けました。
出来上がりは、ちょっと硬めで、冷めるとまた硬くなったので、もう一品作ることにしました。
みなさん食べてくれたけど、ちょっと申し訳なかったです。

緑茶のカップケーキは、緑茶パウダーをもらったので作ってみました。
甘さ控えめ、バターをココナッツオイルに変えてヘルシーにしてみました。
12月は、クラスがなかったので、お菓子を作ることが少なくて、今回のお菓子は両方ともあまりうまくできませんでした。
これからは、二週間に一度のクラスになります。
天気が回復したら、ガーデンの花を載せますね。
庭の花たちが気にかかりつつ、今年最初のコンピュータクラスを開きました。
バレンタインデーに向けて、愛を伝えるイメージ作りに挑戦。
サンプル

長く会っていない人に「どうしていますか」というカードを送る時、表紙のイメージを観ただけで「気にかかっているのよ」という思いが伝えられるといいと思いました。
このイメージは、鳥のいる背景と赤いバラの二つの写真を使って作っています。
背景は、色を少し抜いて明るくします。(Saturation & Lightning)
バラは、花以外の部分を透明にしてpsdでsaveします。
二つを合わせて、文字を書いたら出来上がりです。
簡単な技法でもアイデア次第で思いが伝えられるイメージになります。
お茶の時間は、お正月に作ったかき餅を揚げたおかきと緑茶カップケーキです。

かき餅を作るのは初めてだったので不安いっぱいです。
餅を搗く時にいり黒豆と黒ごまを入れました。
少し硬くなった頃に5mmくらいの厚さに切り、二日ほど干しました。
油で揚げて、こぶ味しょう油を付けました。
出来上がりは、ちょっと硬めで、冷めるとまた硬くなったので、もう一品作ることにしました。
みなさん食べてくれたけど、ちょっと申し訳なかったです。

緑茶のカップケーキは、緑茶パウダーをもらったので作ってみました。
甘さ控えめ、バターをココナッツオイルに変えてヘルシーにしてみました。
12月は、クラスがなかったので、お菓子を作ることが少なくて、今回のお菓子は両方ともあまりうまくできませんでした。
これからは、二週間に一度のクラスになります。
天気が回復したら、ガーデンの花を載せますね。