会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

台風

2017-10-21 17:03:10 | 時事
2017年10月21日(土)曇 19.3℃~12.8℃
 「台風21号への対応」

 

 気象庁によると、台風21号は日本の南海上を北上しており、22日夜には紀伊半島に接近し、23日明け方にかけて愛知県から静岡県にかけての東海地方付近に上陸する可能性がある。
 海面水温の高い海域を抜けたため若干勢力を弱めているが、最大風速40メートルの強い勢力と大型の強風域を保ったまま上陸するとみられる。24日午前には北海道の東で温帯低気圧に変わる見通し。

 23日~24日 1泊2日で会津若松市コミュニティ連絡協議会の研修親睦旅行をする。第1日目はバスで磐越道でいわき方面へ。途中、船引三春で「デンソー福島工場」といわき勿来で「クレハいわき事業所」見学。宿泊は「太平洋健康センター 蟹洗温泉」。翌日は「いわき市生涯学習プラザ」を見学し意見交換。その後「ら、らミュウ」で買い物。
 


 年間計画の行事なので予定通り実施する予定でいたが、予想もしない大型台風21号が発生し、大雨と強風で太平洋岸を北上中。
その台風へ向かっての旅行。何人もの方から「実施するの?」「欠席する」の電話がかかってくる。事務局としては意志決定がなかんかできない。非常に悩むところである。テレビの天気予報を視聴しながら役員で相談。23日正午ころには福島県を通過予報を信じて、出発時刻8時を11時に変更し、「デンソー福島工場」見学中止して実施することにした。
 参加者への連絡、昼食手配、工場見学中止、宿泊者の変更(キャンセル料なし交渉)、バス会社へ連絡、いろいろと大変であった。最終的には会長としての判断と責任で決定した。事故のない研修親睦旅行になることを願うばかりである。


 
 
  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿