会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

峠の会長を辞して

2012-02-23 18:38:15 | 会津の峠テクテク会
2012年2月23日(木) くもり 小雨 
 会津の峠テクテク会の総会があった。会員30名中23名出席。会は解散せず継続と決定。 この総会は私にとって会長を辞する大きな転機であった。
前年度の総会で次のような挨拶をした。

『先程は大勢の方に出席いただき総会が無事終えることができありがとうございました。
総会は終了しましたが、来年は役員改選となっていますので今後の会の活動について若干私見を話したいと思います。
この会津の峠テクテク会は発足して10年以上経ちました。
その間会員の異動がありましたが常に30名前後で活動できたこと大変うれしく喜ばしくいことと思います。
印象に残っているのは数多くありますが、一番多く訪ねたのは束松峠でした。孫松?の写真です。
 
 故蓮沼洋子会長の後を引き受け長い間役職を務めました。この間会の目的に沿って峠を訪ね先人の姿に思いをはせました。その後、遊歩道、温泉と行き先が変わりますが、その都度原点に返り峠をいくつか訪ねるようにしました。昨年の反省会は32名会員中29名の参加を得て大いに盛り上がりよかったと思います。

 23年も全員継続を希望されて素晴らしいと思います。ただし個々人においては体調のこと、家庭のことなどで退会の意思を持っている方も数名おられます。その一人が私です。発足当時と比べ加齢による気力・体力の衰えは止めることができません。
会長として万難を排し毎月参加するように努力しました。会員の皆さんも峠の活動を最優先にされておられると思います。

発足時は入会希望者にはオリエンテーションをして会の活動についてお話ししました。
「いろいろな活動と重なったとき何に軸足を置くかです。峠の活動に置いてもらいたい。」と話したことがあります。
現状はどうでしょうか、一番大事な総会に欠席される方には申しわけありませんが、私のところには一人だけの連絡です。会の活動とは自主活動、全員一人ひとりの自覚です。一人ひとりが会を盛り上げ活発にする気構えと努力が必要です。酷ないいかたをするならばお客さまではないのです。役割をしっかり引き受け進んで活動に参加すべきだと思います。

向き不向きがあるといいますが大人です。やってできないことはないと考えておかしいでしょうか。
私も10年以上この会の役職を引き受けてきましたが、マンネリ化しました。この辺でバトンタッチをし、新しい風を吹き込んでさらなる発展をしていただきたいと思います。
役員改選は来年ですので今年は任期をまっとうしますが、来年は退任したいと思います。
今年一年間 皆さんが進んで役を引き受け会を継続するか、役員がいなければ解散も考えて活動しなければなりません。
私の強い思いを語りましたが、23年は楽しく思い出多い年にしていきましょう。』

 今回の総会で会長職を辞することができてほっとしている。
残った会員の方々がこの「会津の峠テクテク会」を継続し、発展してくださることを願っている。要請があれば軌道に乗るまでは前会長として相談にのり責務は果していきたいと思ったいる。
 今は正直いってほっとした安堵感で心穏やかである。
 

気負いすぎ、一手引き受け 悔い残す



最新の画像もっと見る

コメントを投稿