会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

ヤクルト

2019-11-10 17:33:46 | Weblog
2019年11月8日(金)晴 12.0℃~6.2℃
「ヤクルト福島工場見学」

 北会津公民館の講座「まるごと体験講座」第7回講座の続きをアップ。

笑門そばとミニねぎ丼のランチを食べ終えてヤクルト福島工場見学。入口で写真撮影をしてから2階の会場へ。
係員の会社の概要の説明を受けた。新商品”カップdeヤクルト(食べるヤクルト+乳酸菌シロタ株)を試食した。この商品が今日スーパーで宣伝を兼ねて売られていたので買い求めた。近いうちに常時店頭に並ぶそうだ。
会場を後にして係員の案内でガラス越しに工場見学。売店でヤクルトの商品を買い求めた人が多かった。
出口ではラーメンなどの入ったお土産を貰いお礼を言って帰路についた。

特にヤクルトから宣伝を依頼されたわけではないが、我が家ではヤクルト400LTと低脂肪ヨーグルトソフールを宅配してもらっている。
ヤクルトの始まり
1930年(昭和5年)胃酸などにも負けない乳酸菌の強化培養に成功。乳酸菌シロタ株の誕生
1935年(昭和10年)ヤクルトの創始者である代田稔博士は乳酸菌シロタ株を薬とせず、誰もが手に入れられるように、食品として製造・販売を始めた。
ヤクルトはエスペラント語のヨーグルトを意味するヤフルトということばをいいやすいようにした造語で、商標登録してある。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿