2011年5月2日(月) 雨・くもり
朝方台風を思わせるような大風が吹き荒れた。鍵をかけていないポンプ小屋のどドアがばたんばったんと喧しかった。
今日は私事ですが47回目の結婚記念日。3年後は金婚式。
毎年プレゼントを交換したり、食事をしたり、旅行をしてお互いに長い間連れ添ったことに感謝している。
いくらかでも地域経済の活性化?のためにと会津若松市七日町にある フレンチスタイル・会津創作料理 「食彩アトリエ あいづ家」へ出かけお互いに健康でとワインで乾杯。まだ、開店して2年目の店だがとても感じのよい店でフルコースも美味しかった。

福島民報「健康歳時記」のコラムに下記のようなことが書いてあった。
「長年連れ添った夫婦の顔は似てくる。米ミシガン大の研究結果。・・・・・・。同じ家に住み、同じ食べ物を食べ、同じ情緒(喜怒哀楽)を共有して生きてきたら、これは似て当たり前、似ていなければかえっておかしいくらいではないか。そして幸福な夫婦が似通っているのは顔立ちだけでなく、健康状態もそうなのではないだろうか。・・・・・幸福夫婦は、健康夫婦の同義語であろう。」
~幸福と 健康夫婦 同義語か~
「京都冬の一人旅53」 冬の旅を終て
長い間「京都冬の一人旅」をアップしました。京都は何度訪ねても見所いっぱいです。
はじめはただ京都というだけで業者に任せた観光地めぐりでした。その後、中央公民館「京都ウオーキング講座」や「源氏物語講座」を受講し、自分なりに下調べをし、テーマを決めてコースづくりをして京都を訪ねるようになった。
今回は観光客があまり訪れない冬。特別公開された物や場所、小路散策などゆっくり気ままに歩けてよかった。今度は祭を観に・・・。葵祭りは間に合わないので7月の祇園祭に京都に行こうと思っている。
夕闇せまる京都を後にして・・・・・・。
朝方台風を思わせるような大風が吹き荒れた。鍵をかけていないポンプ小屋のどドアがばたんばったんと喧しかった。

今日は私事ですが47回目の結婚記念日。3年後は金婚式。
毎年プレゼントを交換したり、食事をしたり、旅行をしてお互いに長い間連れ添ったことに感謝している。
いくらかでも地域経済の活性化?のためにと会津若松市七日町にある フレンチスタイル・会津創作料理 「食彩アトリエ あいづ家」へ出かけお互いに健康でとワインで乾杯。まだ、開店して2年目の店だがとても感じのよい店でフルコースも美味しかった。

福島民報「健康歳時記」のコラムに下記のようなことが書いてあった。
「長年連れ添った夫婦の顔は似てくる。米ミシガン大の研究結果。・・・・・・。同じ家に住み、同じ食べ物を食べ、同じ情緒(喜怒哀楽)を共有して生きてきたら、これは似て当たり前、似ていなければかえっておかしいくらいではないか。そして幸福な夫婦が似通っているのは顔立ちだけでなく、健康状態もそうなのではないだろうか。・・・・・幸福夫婦は、健康夫婦の同義語であろう。」
~幸福と 健康夫婦 同義語か~
「京都冬の一人旅53」 冬の旅を終て
長い間「京都冬の一人旅」をアップしました。京都は何度訪ねても見所いっぱいです。
はじめはただ京都というだけで業者に任せた観光地めぐりでした。その後、中央公民館「京都ウオーキング講座」や「源氏物語講座」を受講し、自分なりに下調べをし、テーマを決めてコースづくりをして京都を訪ねるようになった。
今回は観光客があまり訪れない冬。特別公開された物や場所、小路散策などゆっくり気ままに歩けてよかった。今度は祭を観に・・・。葵祭りは間に合わないので7月の祇園祭に京都に行こうと思っている。
夕闇せまる京都を後にして・・・・・・。
