8月20日(水)
今年の夏は猛暑日が続くかと思うと局地的集中降雨があり、水害や土砂崩れなどの災害が起きている。昨日会津若松市でも72歳の男性が水路の水管理で行方不明。
ボランテイアで管理をされていたとの報道。悲しい事故が発生。
国の威信をかけた中国開催の北京オリンピック。時差1時間の国での開催なので
日本の選手の活躍に一喜一憂してテレビ観戦。寝不足が・・・・。
今年の夏は? どうしたんだろ疲れる。気力・体力が落ちたのかな?
月遅れのお盆も終わった。嫁の実家に行っていた孫も帰ってきた。
また、元気を出してがんばろう。
ブログもすっかりご無沙汰。今年の夏を振り返って少しずつアップしてみようかな。
第21回 灯ろう流し
○ 8月16日(土)午後6時半より 湯川で「第21回 灯ろう流し」を実施。
城西地区と謹教地区や日新地区の一部町内が参加。約400個の灯ろうを流し先祖の供養と送り火をした。あいにくの雨であったが多くの参加者が集まり盛大であった。
実行委員の一人として準備、後始末と大変であったが、この行事が下町の活性化になり、市のイベントとなりつつあることに大きな意義を感じている。