画像クリックで本文に飛びます。
【速報】デブリ本格取り出しは2037年度以降https://t.co/KbpsU8vtrh
— 47NEWS (@47news_official) July 29, 2025
原爆「正当化できる」 米国民、若い世代ほど割合低く 年代で差https://t.co/wuz6p1SrcO
— 毎日新聞 (@mainichi) July 29, 2025
広島と長崎への原爆投下から80年になるのに合わせた米国の原爆を巡る意識調査結果は「正当化できる」と回答した人は35%で、「正当化できない」と答えた人は31%でした。「分からない」は33%でした。
【石破首相を辞めさせたい日本の異様なメディア①】
— 白坂和哉|Kazuya Shirasaka (@shirasaka_k) July 29, 2025
日本経済新聞は数字の見方が分からないのだろうか?
──7/29に報道された世論調査の結果。
石破首相の続投を求める回答が6割に達しているのに、「最も多い」回答として「直ちに交代してほしい」と報道!
これは悪意のあるミスリードだ! pic.twitter.com/kyujxVfVPd
【石破首相を辞めさせたい日本の異様なメディア②】
— 白坂和哉|Kazuya Shirasaka (@shirasaka_k) July 29, 2025
天下の読売新聞がデマを巻き散らしか!?
7/29の社説には「内紛を煽って党のイメージを貶めようという勢力」なんて書いているが、これはきちんと裏を取ったのだろうか?
読売は先日も「石破首相… pic.twitter.com/nQKIrbEGwF
意固地になってる読売新聞。社説で「首相はすでに退陣の意向を固めている。ただ、それを表明する時期は決めていないという」と。そう言う根拠が分からぬ。もしや他心通か?→自民両院議員懇 首相は党の信頼失墜望むのか https://t.co/IallwNEZaR
— Shoko Egawa (@amneris84) July 29, 2025
参政党14議席の衝撃…30年停滞が生んだ「日本版トランプ現象」の正体とは?極右政党の躍進で見えた日本人の“情念”=高島康司 https://t.co/WyVhOI31dd
— 納屋蔵太郎 (@HirokiMIYASAKA1) July 29, 2025
【本日発売】体験者の声が遠くなるなか、戦争責任論の継承と発展はいかに可能でしょうか。世代を超えた徹底討議により、責任論の可能性を未来へ開きます。
— 岩波書店 (@Iwanamishoten) July 29, 2025
宇田川幸大、内海愛子、金ヨンロン、芝健介『体験者「ゼロ」時代の戦争責任論』☞ https://t.co/CdxXNeGYel pic.twitter.com/ChzTznQ1Wn
油谷聖一郎「住むところがない、さぁどうする。風俗店行く、即採用。マンション一室与えてくれるんですよね。そこで住めちゃう。行政、生活保護必要ないんですよね」いや、いちばん福祉に繋げなきゃいけない人だろ#参政党はヤバくてキモい pic.twitter.com/NVHRE2sUh7
— null (@null1126690) July 25, 2025
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます