日本の次期首相候補ら、原発問題を敬遠―民主党代表選29日投開票 それは、原子力反対の意見が広まっている世論の方向と合致するものだった。 長く日本の政治を観察してきた政治評論家にとっては意外ではない。 「原子力発電と日本の将来のエネルギー政策におけるその役割が主要な論点になっていないという事実は、永田町が非常に内向き志向であることを示している。 これは重要な問題とするべきだが、政策を討論する時間がない」と指摘する。 |
| 新聞・テレビ・雑誌から / 東日本大震災・原発 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3139/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
一部引用・・ その後も一向に改まらない日本政府の事故対応に業を煮やしたかのように、今回再び8月22日付けで、この危機に対する包括的な助言と要請の書簡を総理大臣宛に出しました。 残念ながらここ数十年間、世界中どこにもありません」というくだりが、世界が日本を見、IPPNWが突き動かされた悲劇的状況をよく表しているようです。 |
| 今日の気になるネット情報 / 東日本大震災・原発 / 日本社会の仕組み改良 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3136/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
検察改革案、特捜部廃止にも言及…民主党部会 特捜部の機能の限定、縮小を盛り込んでおり、国民からの信頼回復が図られない場合は、将来的な廃止を検討するよう求めた。 取り調べの録音・録画(可視化)の問題に関しては、検察部分だけでなく、警察による取り調べも、参考人への聴取を含め全過程を可視化するよう求めた。 というものもあって、それを除くと、検事任官例はさらに少なくなります。 目的が手段を正当化する、結果がすべて、結果が出せないのは駄目な奴、といった風潮が強くなっていて、そういう歪んだ考え方に疑問を持たずにまい進できるような、 マッチョな人材(いわゆる体育会系、というタイプになりますが)が評価される傾向が強まっています。 だからこそ、民主党法務部門会議は、弁護士からも検事に登用することで組織を変革する必要があると考えているものと推測されますが、 とんだ人柱になりかねず、火中の栗を拾う(拾うどころか全身に大火傷しかねない)ような奇特な人は、なかなかいないものです。 違法、不当な検察権の行使に、組織管理者の立場で歯止めをかける、といった方法が実現可能で、実効性もあると思います。 ただ、その任に堪える弁護士がどれほどいるか、という問題は当然生じるでしょう。 |
| 新聞・テレビ・雑誌から / 可視化・検察・警察 / 今日の気になるネット情報 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3135/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
○小沢を争点化しようとする日本記者クラブの思考停止 こちら ○「一番公正な歴史教科書は日本」米スタンフォード大学 こちら ○私のスープにサメが入っているんですが・・・フカヒレ料理に見る食文化と生態系 by Financial Times こちら ○今、妊婦や子どもたち、若い世代になどにおきている事を情報収集するのが大切です。 こちら ○島田紳助引退理由のメールは、どこから来て、どこにつながっているのか こちら ○ブロガーよ論争を胸に抱け こちら ○秀才について こちら ○原発の是非は主権者が決めるべき――今井氏ら「国民投票」訴え こちら |
| 新聞・テレビ・雑誌から / 今日の気になるネット情報 / こんなことあんなこと |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3132/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます