阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

白洲次郎と正子が暮らした町田市鶴川の「武相荘」を訪ねた。       その1

2022年06月03日 | 関東あちこち

新宿で小田急に乗り換え、家を出てから1時間半で鶴川駅に降り立った。新神会の5人のメンバーは定刻前に揃ってバス停に向った。

鶴川駅は自分が想像していた以上に開けた郊外の大きな駅で駅前の広いバスターミナルにひっきりなしにバスが発着していた。

 会のメンバーの皆さんに、バス路線の中では「武相荘」(ぶあいそう)に一番近いルートを探してもらったので 最寄りのバス停から武相荘までは5,6分で着いた。

武蔵の国と相模の国の両方に近い地にあるから の字との字を組み合わせて「武相荘」(ぶあいそう)、と名付けたそうだ。

 

白洲次郎と正子に関する出版物の何冊か読み、NHKで伊勢谷友介が好演したドラマシリーズ「白洲次郎」を楽しんだことがあるので「武相荘」とは

どんなところか行ってみたかった場所だった。

武相荘の中は撮影禁止だったので内部の模様はパンフレットから引用。

武相荘は夫妻が鶴川に土地を見つけて山荘を造ったと思い込んでいたが、行ってみて 人が住まなくなって長い豪農の家を購入して手を入れて住みだしたということを知った。

そのせいか 奢侈なところは微塵もなく 実質的にして 余裕ある住空間があった。

二人はともに当時の日本の上流階級の生まれ育ちだから 室内の随所にそれが伺えたが 恵まれた環境の中にしては

いささかも華美や豪奢に走ることがなく「ありのままに土の上に生きた」のだと感じた。確かに彼らには見栄を張らないといけないという俗世間や俗人の要素は何もない(笑)。

続く。

 

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 那覇その1   “小料理 小... | トップ | 6月03日に目に留まったSNS・... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
武相荘 (磯のすー)
2022-06-03 11:36:46
懐かしく拝見しました。
武相荘は、中学時代の同窓生(もろやん)の家から
直ぐ近くにあり、彼の案内で同窓生たち数人で私も
2~3回ほど見物したことがあります。
返信する
武相荘 (阿智胡地亭辛好)
2022-06-03 14:58:36
磯のすーさん もろやんの動物病院は鶴川でしたね。
そうですか港中学の皆さんも武相荘を訪ねられているんですね。白洲次郎は芦屋生まれで小学校を御影師範の付属で送り、中学は神戸一中ということで、その育った環境から長く興味がある人でした。
返信する
懐かしい (記憶)
2022-06-03 17:58:49
テレビで番組は見ました。印象深い番組でした。
外交の話を交えてのすじは覚えています。
目立ちたがりが多い世の中、白州夫妻の話は覚えています。

お陰様でネットで色々、読みました。
こんなに本があるのは、知らなかったです。読む。

ブログ楽しみました。良い探索でした。
返信する

コメントを投稿

関東あちこち」カテゴリの最新記事