二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

検索は、大変だろうな。

2019年01月26日 03時00分20秒 | ニ言瓦版
名前は、変わるたび、わからない。
人騒がせなことだ。



「京急電鉄は25日、分かりやすい駅名で、周辺地域の盛り上げを図る狙いで、4駅の名称を2020年3月に一新すると発表した。川崎市川崎区の産業道路が大師橋、横浜市鶴見区の花月園前が花月総持寺、横浜市神奈川区の仲木戸が京急東神奈川、神奈川県逗子市の新逗子が逗子・葉山にそれぞれ変更される。

 京急によると、新駅名は公募で小中学生から寄せられた1119件の案を参考に決定。大師橋や花月総持寺では、駅近くにあり、乗客に広く知られたスポットを取り入れた。京急東神奈川はJR東神奈川駅との接続を意識したネーミングとし、逗子・葉山は、保養地としてブランドがある葉山の名前を盛り込むことにした。混乱を防ぐため、駅の看板には旧駅名も併記する方針だ。

 京急広報部は「5年後、10年後に変更して良かったと思われるよう、地域と一緒に活性化に努めたい」としている。」



逗子は、わかりずらいかもしれない。
大変だろうな。調べる手間がでる。
駅名が、変わる度、人は、行かなくなるか、わからなくなる。
いや、興味ないということで、無人駅になるかもしれない。

「京急東神奈川はJR東神奈川駅」も、上の文字で、判断は、大変なこと。
検察するとき、大変だ。

老いた、老人が、考えているのかもしれない。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 選考より、勝ったのが出れる... | トップ | 考えると、本店は、日産。ル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニ言瓦版」カテゴリの最新記事