二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2016年02月07日 03時25分56秒 | ニ言瓦版
もう、買わないかな。
シャープの商品。

考えると、酷い企業になるかもしれない。




「シャープの経営再建をめぐる台湾の鴻海精密工業とシャープの交渉は早くも両社の不協和音をうかがわせる展開となった。鴻海の郭台銘会長が優先交渉権の取得をアピールしたのに対し、シャープ側は即座にその事実を否定。両社の主張に食い違いが生じている。鴻海はなぜシャープの買収を急ぐのか-。

 「交渉のハードルは90%乗り越えた」

 5日午後5時半すぎ、大阪市阿倍野区のシャープ本社。報道陣の前に笑顔で現れた郭会長はシャープの買収に自信をのぞかせた。

 「郭会長はシャープのすべてを欲しがっていた」

 鴻海関係者は今回の買収についてこう明かす。

 家電や電子機器などの組み立てという業態で世界有数の企業に成長した鴻海はあくまで世界の大手ブランド企業の下請けという“黒子”だ。消費者の手にわたる最終商品を手掛けるシャープを傘下に加えることは、ブランドの入手とともに、メーカーとして表舞台に躍り出ることを意味する。ただ、郭会長の今回の性急な動きからは、コスト削減を目指す大手企業から受託して安く大量生産する同社のビジネスモデルが限界にきていることへの焦燥感もうかがえる。

 鴻海は受託製造業務の大半を子会社の富士康科技(フォックスコン)を通じ中国で展開している。1988年に中国へ進出。広東省深センや山西省太原など数十カ所の拠点で約100万人を雇用するまでに成長した。しかし、近年は中国の人件費の高騰で収益が圧迫されており、下請けからの脱却を模索してきたのが実情だ。また、2009年ごろから深セン工場などで従業員の自殺が相次ぎ、従業員ら数千人による暴動も頻発。労働環境への不満も原因と伝えられる。

 自身の発言をシャープが否定したことについて郭会長は「最初は拒否されたとしても時間をかければ心を開けるのが日本の文化だ」と語った。だが、鴻海は過去にいったんは合意したシャープへの出資を見送った経緯もあり、郭会長の言葉への不信も簡単には拭えそうにない。」


下請けの下請けの企業かもしれない。
アップルから受注貰えないと、それは、売れない。
現実、シャープの赤字は、どのくらいあるのか、面白い。

処分するだけで、お荷物の企業かもしれない。

新しい、生産する地域から、新しい企業が生まれることかもしれない、
人件費の安い地域。


日航みたく、一度、倒産することが、必要だったのかもしれない。
そして、支援者が立て直す経営、使える人材の選別が大切かもしれない。

今のシャープ経営陣では、疫病神で、鴻海精密工業も、将来、倒産する道かもしれない。

今後、面白いことだ。
ただ、言えることは、シャープの製品は、信用できないことは、確かになる。
アップルという、商売してくれる、のがいるから、維持かもしれない。
親ガメ、こけたら、皆コケたになることも、現実。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 記事のタイトルを入力してく... | トップ | どうなるか。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニ言瓦版」カテゴリの最新記事