二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

写真みると、手抜きにみえる。

2021年05月03日 07時17分17秒 | ニ言瓦版

天候のせいか、車も電線も、そうかもしれない。

いや、木が、少ない、防風林がないから、あるだろうな。

 

 

 

「突風の被害が出た静岡県牧之原市では2日、静岡地方気象台の調査班が入り、被害の詳しい原因について調査を行いました。

静岡地方気象台の調査班の9人は2日午前9時半ごろ、2つのグループに分かれて、被害が出ている場所の西側と東側からそれぞれ調査を始めました。

調査では、被災した住宅の写真を撮ったり、住民から当時の状況について話を聞いたりしていました。

調査は午後3時前に終わり、静岡地方気象台の藤村昌彦防災指導係長は「西から東にかけての直線上に被害が点在していることを確認した。突風があったことは間違いないが、建物の壊れ方や、被害があった範囲の長さや幅、住民への聞き取り調査の結果を踏まえて、どのような現象が起きたのか詳しく調べたい」と話していました。
市などのまとめによりますと、2日午前8時時点で、市内では30代から60代までの男女合わせて3人が割れたガラスで軽いけがをしたほか、建物の被害は▽布引原地区を中心に▽勝田上地区▽切山下地区▽坂部地区で屋根や壁がはがれるなど少なくとも40棟にのぼっています。

「窓ガラス割れ 家の中のものが飛んだ」

牧之原市の布引原地区で、自宅の屋根瓦が飛ばされ、窓ガラスが割れるなどの被害にあった50歳の男性は「窓ガラスが割れたあと、家の中のものが回るように飛びました。一瞬のことでとても驚きました。瓦が無くなり、家の中が雨で全部ぬれてしまいました」と話していました。

10か所の道路 倒木などで車が通行できない状態か

 
また、布引原地区ではトラックなど少なくとも車5台が横転したほか、市内の10か所の道路で倒木などにより車が通行できなくなっているということです。

560戸停電 解消は2日中を目指す

 
中部電力パワーグリッドによりますと、2日午後3時の時点で静岡県牧之原市で突風の被害などがあった地域を中心におよそ560戸が停電しているということです。

中部電力パワーグリッドは、当初、今夜7時を復旧のめどに応急的な工事を進めていましたが、作業に時間がかかっているとして停電解消の見込みを遅らせ、2日中を目指すとしています。
牧之原市は「切れた電線には絶対に近づかないよう気をつけてほしい」と呼びかけています。

一方、静岡地方気象台は突風をもたらした現象を特定するため職員を現地に派遣して調査を進めることにしています。

収穫時期の新茶畑 飛ばされた屋根などの散乱被害

 
静岡県牧之原市の布引原地区では茶を保管する倉庫の屋根などが飛ばされて近くの茶畑に散乱する被害が出ていて、生産者らが撤去作業に追われていました。

茶業関連の組合の太田吉香組合長は「いまは新茶のシーズンで、あと3割ほどの収穫が残っていました。茶畑の近くに設置している霜を防ぐためのファンが傾くなどの被害が出ているので、復旧を急ぎたいです」と話していました。

茶畑農家「被害が出て残念」

静岡県牧之原市の布引原地区にあるおよそ1000平方メートルの茶畑では、ことしは春先の気温が高かったため例年より10日ほど早く4月15日から新茶の収穫が始まり、1日までに収穫は8割ほど終えているということですが、復旧にかかる費用の負担に不安を感じているといいます。

茶農家の女性は「ことしは生育が順調だっただけに終盤にこのような被害が出て残念です。早く復旧させたいです」と話していました。

「罹災証明書」申請窓口を設置

今回の突風被害を受け、静岡県牧之原市は被災状況を証明する「罹災証明書」などの申請を受け付ける窓口を2日から市役所近くの総合健康福祉センター1階の社会福祉課に設置しました。

時間は午前8時15分から午後5時までで、大型連休中も受け付けるということです。

牧之原市社会福祉課の横山和久課長は「突風被害で新型コロナウイルスのワクチンの接種券を紛失してしまうなどのトラブルがあった場合も遠慮なく相談してもらいたい」と話していました。

問い合わせは、牧之原市社会福祉課で電話番号、0548-23-0070です。」
 
 
茶畑なのか、写真でみると、
でも、疑問は、屋根。
去年も、その前の年も、防風は、簡単に、屋根が飛ぶのは、施工と、建築、リホームの手つき工事ではないか。
再生、古い建物、再生の基準が、問題なのかもしれない。
 
あんなに、簡単に、屋根こど、飛ぶか。
不思議だ。重さの屋根ではなく、屋根の工事が、問題なのかもしれない。
 
暴風の対策は、昔、神社、寺には、林があった。
最近、寺も、林のない、墓場。
墓場も、マンションだ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから、あるだろう。

2021年05月03日 07時11分56秒 | ニ言瓦版

これから、あるだろうな感染のなか。

ある突然、首。

 

 

 

 

「その日の勤務もあと数時間で終わるというときに、急に人事からチャット連絡が入ったんです。『人事部長と面談があるので18時に会議室に来てください』と書いてありました」

 都内在住の前原千佳さん(仮名)は神妙な面持ちで話し始めました。3年ほど前、前原さんは都内のウェブサービス企業で働いていましたが、突然クビを言い渡されたのです。

◆突然、人事部長と顧問弁護士から呼び出し

「社員数が40人程のスタートアップ企業でした。同僚たちは、同年代の30代の人が多くて、気の合う人たちばかりでした。仕事に対してやる気もあったので、毎日楽しく働いていました」

 同僚たちのことを話す前原さんはとても楽しそうでした。しかし、その表情が再び曇ります。

「慌てて会議室の予約表を確認すると、人事部長と会社の顧問弁護士の名前で部屋が押さえられていたんです。嫌な予感がしました。キーボードに添えた指先が冷たくなっていくのを感じました。それから18時まで、生きた心地がしませんでしたね…」

 時間通りに会議室へ行くと、すでに人事部長と顧問弁護士が待っていました。

◆「会社を辞めてください」と言われる

「『会社からお願いがあります』と言って、人事部長は1枚の紙を取り出しました」

 半ば放り投げるようにして置かれたその紙は、テーブルの上を滑って前原さんの前にやってきました。

「『退職勧奨通知書』と書かれていました。一体何の書類なのか、はじめは理解できませんでした」

 人事部長から告げられた前原さんへの「お願い」は明日から会社へ来ないでくださいというもの。

「退職金を払うから会社を辞めてくださいと言われました。『勧奨』なので、会社に居残ることもできるけど、今後社内での立場が良くなることはないし、お給料も下げますと言われたんです」

◆部長の意地悪くゆがんだ顔が忘れられない

 突然の退職勧奨に前原さんは納得できるはずもありません。どうして辞めなければいけないのか食い下がったそうです。

「詳しい理由は説明してもらえず、人事部長は面倒くさそうに『執行役員の総意だから』と繰り返すだけ。いつもはニコニコしていた人でしたが、そのときはひどく意地の悪い顔をしていたことを覚えています。『この人、こういう顔をするんだ』と、怒りで震えながらもどこか冷静に部長のゆがんだ頬を見ていました」

 最初は「絶対に辞めない」と思っていた前原さんですが、会社から「辞めてほしい人間」と認定された以上、働き続けることはできないし、そうしたくないと思ったそうです。

「その代わり、この退職勧奨がいかに理不尽なものであるか会社に示したいという思いが芽生えました。私一人で主張しても、鼻で笑われるだけだろうと思ったので、弁護士さんへ相談することにしました」

◆弁護士に相談するも相手にされず

 一睡もできないまま朝を迎えて、何ヶ所かの弁護士事務所へ電話をしたそうです。「退職金がもらえるならそれでいいじゃないか」という返答が多い中、前原さんの思いをくんでくれる弁護士が現れます。

「これが最後だと思って電話した弁護士さんが『おかしな話だ』と共感してくれました。翌日、改めて事務所を訪ねると『退職金を増額できないか交渉してみましょう』と提案をしてくれました」

◆5割増の退職金を手に入れる

 その後、前原さんは会社と直接やり取りをすることはなく、弁護士が会社と交渉を行ってくれたそうです。

「とても頼もしかったです。会社に対して怒りはありましたが、おまかせをしてからは心穏やかに過ごすことができました」

 1ヶ月程で会社との交渉が成立し、最初に提示された額よりも5割増の退職金を手に入れることができたそうです。かかった弁護士費用は着手金が8万円と、成功報酬金額が15万円ほどでした。

「退職金が増額されたことももちろんうれしかったのですが、会社に言われるがまま辞めたわけではないことが清々しかったです」

◆イタリアへ語学留学へ行きリフレッシュ

 手にした退職金は1年間ぐらいなら都内で一人暮らしができる額でした。前原さんはその使い道について目を輝かせて話してくれました。

「実はずっとイタリアに長期滞在したいと思っていたんです。ちょうど仕事もなくなったし、手元にはまとまったお金もあるし、これは今行くしかない!と思って、3ヶ月間ミラノで過ごしました。ミラノのマンマと大の仲良しになって、語学学校でたくさんの外国人の友だちを作って、生まれ変わったように元気になって帰国しました」

 これからは好きなことを仕事にしようと思い、現在はフリーのイラストレーターをしているそうです。「『雨降って地固まる』ですね」とコメントすると、「そうですね。ゲリラ豪雨並のひどい雨でしたけど」と笑っていました。現在は締め切りやクライアントへの売り込みに追われながらも、とても充実した日々を送っているそうです。」

 

楽する商売は、首だろう。

時代は、職は、下がるも、維持も、楽な商売は、消えるものだ。

機械と、一人でいいのかもしれない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドの話は、明日は、日本だ、最後は、ワクチン工場の差。

2021年05月03日 01時47分14秒 | ニ言瓦版

何にか、すぐそこだ。

インドのようになる。

感染力の弱い武漢の感染から、進化していく。

インドの感染。

 

 

 

「インドでは、1日当たりの新型コロナウイルスの感染者が初めて40万人を超え、感染の拡大は深刻さを増しています。
インド政府は1日から、ワクチンの接種対象を大幅に拡大しましたが、ワクチンの不足から拡大を見送る地域も出ています。

インド政府は1日、新型コロナウイルスの感染者が新たに40万1993人確認されたと発表し、1日当たりの感染者が初めて40万人を超えました。

また、亡くなった人は3523人で、病床や医療用酸素の不足により適切な処置を受けられずに亡くなる人が後を絶ちません。

インド政府はワクチンの接種を加速して感染を抑え込もうと、1日から接種対象をこれまでの45歳以上から18歳以上に大幅に拡大し、地元メディアは新たに6億人が対象になるとしています。

しかし、インドではこれまでも、ワクチンの供給が間に合わずワクチンが足りないことが問題となっていて、複数の州は1日からの接種の拡大を見送りました。

インド政府は、アメリカからワクチンの原材料の提供を受けるほか、緊急使用を許可したロシア製ワクチンの接種を近く始める見込みで、医療体制の整備とともに、ワクチンの供給も急いでいます。」
 
 
 
日本に、ワクチンの倉庫より、作る工場。問われる。
ロシア、インドのワクチンの工場でも、日本に作ることかもしれない。
最後は、生産する工場の差。
 
マスクと、似ている、マスクの輸出、停止は、日本はマスク、なかった。
あれから一年。今度は、ワクチンだろう。
その原料の確保。
 
無計画の菅内閣では、五輪は、する前に、庶民、選手に打てるのか。問われる。
 
市場は、インターネットで、取引して。
豊洲市場は、ワクチン工場するといい。冷凍庫もある。
 
そして、五輪の使われない、建物か、感染の刑務所して、五輪、中止することだ。
 
ワクチン打つは、自分で打つか、未経験の人に育成して、打つしかない。
 
いや、それより、飲み薬のワクチン開発することだ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道にも、いるだろうな、インド、イギリス株

2021年05月03日 01時35分06秒 | ニ言瓦版

五輪は、どうなるかより、五輪のリレーで感染するのだから、誰か、中止の鈴をつける。

感染の時代に、マラソン、練習の大会で、また、感染だろう。

 

 

 

「北海道と札幌市で過去最多となる新型コロナウイルス感染者が確認された2日、札幌市の秋元克広市長は5日に市内で予定される東京オリンピックのマラソンのテスト大会を開く方針に変わりがない考えを改めて示した。しかし、「矛盾」を指摘する識者もおり、市民からは五輪自体の開催にも疑問の声が聞かれた。

【改修費48億円】一度も使われなかった五輪警官宿舎

 テスト大会は、五輪組織委員会と道、札幌市などでつくる実行委員会が主催。秋元市長は記者会見で、テスト大会について「本番に向けた運営のテスト」だとして必要との認識を改めて示した。同じ日に行う予定だった10キロの市民マラソンは、感染拡大を受け4月19日に中止を決めており「必要最小限の実施」と理解を求めた。  

道内では2日、過去最多326人の感染者を確認し、このうち札幌市は7割以上の246人。秋元市長は医療提供体制の逼迫(ひっぱく)を懸念し「緊急事態宣言レベル」と危機感を示す一方で、「時期を変更できないイベントまで強制的に中止する状況ではない。非常に分かりづらいと思うが、感染対策の意味で、沿道での観戦を控えてほしい」と話した。  道は4月下旬から「特別対策」として同市を対象に不要不急の外出・往来自粛を要請中で、飲食店などには午後9時まで(酒類提供は午後8時まで)の営業時間の短縮を要請している。  北海道科学大の秋原志穂教授(感染症看護学)は「この状況で、市民には自粛や大型イベントの中止を求める一方、テスト大会や五輪の開催準備を予定通り進めているのは、矛盾していると言わざるを得ない」と指摘する。  市民からも疑問の声が聞かれる。

白石区の男性(67)は「自粛要請したり解除したりと、道や市の対策はダラダラ続いている感じがする。短期間でも市内は外出禁止にするなど強い措置が必要ではないか」。

西区の高校3年の女子生徒(17)は

「この状況でオリンピックをする必要はないと思う。我慢している市民のことをもっと考えてほしい」と苦言を呈した。  

秋原教授は「変異株の影響などで感染者数が急増し、ワクチン接種も滞る中、(五輪開催で)海外から数万人が入国するのであれば、市民に不信や不安が広がるのは当然」と語り、市内で予定されるマラソンや競歩について「観客の人数を制限できない。対策を講じるとは思うが、観客の間隔が守られるかは疑問だ」と話す。  

今後の対策について、秋原教授は「行政が市民に対し『あともう少し気を引き締めて頑張ろう』とメッセージを送り、頑張っている姿を見れば市民も聞く気になる。まん延防止等重点措置や緊急事態宣言などインパクトがある対策は一定の行動変容を見込める。今打ち出すべき時だ」と語った。  一方、市民には「大型連休は感染抑制のチャンス。学校や職場に行く必要がなく、人出が抑えられる。ステイホームを徹底すれば、感染の広がりを抑えられる。逆に人出が変わらなければ、大型連休明けは、さらに感染拡大のスピードが加速する可能性がある」と話した。」

 

中止することがてきないと、感染は、増大。

一つ例は、プロ野球、感染すると、二軍から、あげて、試合することだろう。

ラグビーもそう。感染すると、その止まっている宿舎が、隔離。

 

このゴールデンウイークで、旅行、泊まりで、地方に感染と、隔離、いや、県内でも、隔離場所の生活は、地獄かもしれない。

インド、イギリスの変異株は、感染力と、災難の始まりかもしれない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の判断。

2021年05月03日 00時43分11秒 | 名言、珍言。

名言、珍言。


「神のもとには
大きなものも
小さなものもありはしません。
人生においてもまた、
大きなものも
小さなものも
ありはしません。
あるものはただ、
まっすぐなものと曲がったものだけです。」

 

光あるうち光の中を歩め  レフ・トルストイ

 

勝手な解釈
もともと、一つなのだ、問題は、自分の判断。それで、

天罰か、生かされるか。

些細な行為で破滅。

些細な恋愛で、身の破滅。

よくあるものだ。

あんな女に、引っかからないと、生き延びた。

あんな男に引っかからないと、高貴な女で終わった。

災難は、自分、判断。

神は、ただ、与えているだけて、後は、自分の失態。

男も、悪党もいる。

女の悪女がいる。

それが、問われるは、自分の行為。

 

ーーーーーーーーーーー

名言、珍言。


「童心を回復させよう。
自分の本当の楽しみが見えてくる」

 

 ソロー


勝手な解釈
童心に帰る。いや、童心は、忘れたころに、思い出すか、出てくる。

人は、痴ほう症になる、物事、昔、思い出す。

老いても、経験したものは、記憶は、童心に戻るは、いかに幼いころの、失態が、

出てくる、今の老後。

棺桶に入る出前、で、童心を思い出すのかもしれない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする