二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

面白い。高速バスか。

2018年04月23日 13時45分23秒 | ニ言瓦版


「所要時間が1時間程度の高速バス短距離路線では、サラリーマンが通勤のために毎日乗車する姿が目立ちます。「遅刻が心配では?」「定期券はあるの?」と、様々な疑問が思い浮かびます。高速バス通勤の実態はどのようなものなのでしょうか。
アクアライン経由の通勤高速バスは「地下鉄並み」の本数
 大都市の郊外から都心への通勤は電車が一般的かもしれませんが、なかには高速バスを通勤に利用する人もいます。そのような「高速バス通勤」をする人の姿が最も目立つ路線群のひとつが、千葉県の木更津市や市原市などから東京湾アクアラインを経由して東京や神奈川に向かう各路線です。


 木更津から海を渡って通勤といえば、一定の年齢の方の中には、『男女七人秋物語』(1987年に大ヒットしたテレビドラマ)で、明石家さんま扮する今井良介が川崎の会社までフェリー通勤しており、船上で様々なシーンが展開されたことを覚えている人もいるでしょう。1997(平成9)年にアクアラインが開通し、フェリーは廃止され代わりに高速バスが運行を開始しました。都心へ直通する便利さが人気を博し、路線新設や増便を繰り返しています。
 たとえば、東京湾アクアラインの木更津金田ICにほど近い木更津金田バスターミナルからは現在、平日午前7時台の1時間の間に東京駅行きの高速バスが18便も発車します。…平均すると約3分間隔ですから「地下鉄並み」です。さらに、品川、新宿、川崎、横浜行きなども発車します。
 木更津金田~東京駅間の所要時間はおよそ40分、運賃は1250円です。一方の鉄道は、平日朝7時台にJR木更津駅から発車する東京方面の列車は8本(うち3本は千葉駅止まり)で、所要時間は約1時間22分(内房線・総武快速線直通列車の場合)、運賃は1317円(IC利用の場合)となっています。
 千葉県から東京都心へは、千葉市(内陸部および幕張地区)、佐倉市(ユーカリが丘など)、浦安市などからも、通勤利用をおもなターゲットにした高速バスが運行されています。このほか、たとえば神奈川県からは、東急田園都市沿線の住宅地から渋谷駅へも、朝のラッシュ時に高速道路を経由して運行する直通バスがあります。
東京以外でも見られる「高速バス通勤」 回送を有効利用した例も
 東京以外の都市でも、通勤利用をおもなターゲットにした高速バス路線は数多く運行されています。たとえば、愛知県豊田市や三重県桑名市郊外の住宅地から名古屋都心、京都府京田辺市の住宅地から京都および大阪都心などへの路線です。このほか、山形と仙台のように県庁所在地どうしを結ぶ都市間路線でも、鉄道より速くて運賃も安いことから通勤利用が目立つ路線もあります。
 神戸市の郊外にあたる垂水区の住宅地から、都心の三宮に向かう路線も、増便を繰り返している人気路線ですが、この路線は誕生の経緯がユニークです。…

山陽バス(当時は山陽電鉄の自動車営業本部)は1998(平成10)年、明石海峡大橋の開通と同時に三宮と徳島を結ぶ高速バスの運行を開始しました。同社の営業所(車庫)は垂水区にあるので、そこから三宮のバスターミナルまでバスを回送したうえで、徳島行きとして運行していました。営業所の周囲は新興住宅地で三宮に通勤する人が多く住んでおり、同社の路線バスと鉄道を乗り継いで通勤をしていたので、「どうせ車両を回送するなら、運賃をいただいて営業運転しよう」と考えたのが、誕生のきっかけといわれています。乗り換えが不要なうえ、リクライニングシートに必ず座れることから予想外の人気となり、高速バス車両をわざわざ増備して増便を繰り返す「ドル箱路線」に成長しました。


 この路線のほか、前出の豊田市、桑名市などの路線は、郊外の住宅地内できめ細かく停車してから都心へ向かいます。一方、木更津金田バスターミナルのように、巨大な「パークアンドライド駐車場」が乗り場に隣接し、マイカーから高速バスへの乗り換えに便宜を図っているケースも。環境のいい郊外に住み、自宅の前から、あるいはマイカーでバスターミナルまで向かい、高速バスに乗り込めば、あとはリクライニングシートでくつろいでいるうちに都心へ到着している――理想的な通勤スタイルのひとつと言っていいのではないでしょうか。…」


山陽バス(当時は山陽電鉄の自動車営業本部)は1998(平成10)年、明石海峡大橋の開通と同時に三宮と徳島を結ぶ高速バスの運行を開始しました。同社の営業所(車庫)は垂水区にあるので、そこから三宮のバスターミナルまでバスを回送したうえで、徳島行きとして運行していました。営業所の周囲は新興住宅地で三宮に通勤する人が多く住んでおり、同社の路線バスと鉄道を乗り継いで通勤をしていたので、「どうせ車両を回送するなら、運賃をいただいて営業運転しよう」と考えたのが、誕生のきっかけといわれています。乗り換えが不要なうえ、リクライニングシートに必ず座れることから予想外の人気となり、高速バス車両をわざわざ増備して増便を繰り返す「ドル箱路線」に成長しました。

 この路線のほか、前出の豊田市、桑名市などの路線は、郊外の住宅地内できめ細かく停車してから都心へ向かいます。一方、木更津金田バスターミナルのように、巨大な「パークアンドライド駐車場」が乗り場に隣接し、マイカーから高速バスへの乗り換えに便宜を図っているケースも。環境のいい郊外に住み、自宅の前から、あるいはマイカーでバスターミナルまで向かい、高速バスに乗り込めば、あとはリクライニングシートでくつろいでいるうちに都心へ到着している――理想的な通勤スタイルのひとつと言っていいのではないでしょうか。」

なお、短距離の高速バスはほとんどが定員制(先着順乗車)で、事前の予約は不要です。逆に言うと、補助席になってしまったり、満席で乗車できなかったりすることもありますが、バス会社としてもニーズに合わせて増便したり臨時便を運行したりして対応しています。もちろん、ピーク時間帯を外したり、始発に近いバス停から乗車したりする方が確実に乗車できます。


 今回はおもに通勤利用を主目的として設定された路線の例を紹介しましたが、通勤で利用できる高速バスはこの限りではありません。たとえば、神奈川県内の東名高速上にあるバス停(東急田園都市線 あざみ野駅から徒歩約10分の「東名江田」など)では、箱根や静岡方面からバスタ新宿、霞ヶ関、東京駅などへ向かう高速バスに乗車できます。兵庫県内の中国道上のバス停(西宮北ICなど)から大阪駅へも同様です。もしも家の近くに高速道路が通っているならば、高速バスを通勤に利用するという選択肢もあり得るかもしれません。



内房・外房の各方面からのバスが、木更津金田バスターミナルを経由し東京都心や羽田空港、横浜、川崎に発着している(画像:木更津市)。」



高速バスと、いろいろある。

いいのか。悪いのか。新幹線通勤と、変わらないが。
時代は、大変いうより、時間は、昔より、早い。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京急はいい。

2018年04月23日 06時56分31秒 | ニ言瓦版
赤い電車は、いい。
全国で、知られるのいい。

「京浜急行電鉄(京急、東京都)から譲渡された車両を運行する高松琴平電鉄(琴電、高松市)で、京急の赤い車体を模した全面ラッピング車両が登場した。

 京急の羽田空港乗り入れから今秋で20周年となり、利用を促そうと京急が企画。大阪や長崎など各地の鉄道会社と組み、京急カラーのラッピング電車を走らせている。

 中でも琴電は1960年代から京急を走った通勤車両「旧1000形」を唯一運行し、ラッピング車両は京急そのもの。遠方からの鉄道ファンも目立ち、琴電は「広告収入と乗客増の相乗効果」を期待。」



赤い電車に白い帯。
京急の電車は、いい。

https://www.youtube.com/watch?v=tYih4d2tC7M
https://www.youtube.com/watch?v=qbe427Kmxv0
バトルいい。踊り子後と、京急の。
頑張っている。京急。いいね。
https://www.youtube.com/watch?v=7-gAJSekudw



京急の電車。

https://www.youtube.com/watch?v=8f5G0YLR2Js

あの俳優も、生き生きしている。
いい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四番打者か。

2018年04月23日 03時34分09秒 | ニ言瓦版
凄い、午前5時か、四番打者か。
エースで、四番。

スタメンの映像をみたいものだ。
まだ、ワイドショー見せるか。




「エンゼルスの大谷翔平投手(23)が22日(日本時間23日)のジャイアンツ戦に「4番・DH」でスタメン出場する。4番での出場はメジャー移籍後初めて。

 大谷は3月29日(同30日)の開幕戦に「8番・DH」で出場。その後、7番に打順を上げ、19日(同20日)のレッドソックス戦で初めて「6番・DH」で出場していた。

 ジャイアンツの先発は通算123勝右腕のクエト。試合は日本時間23日午前5時7分から、地元アナハイムで行われる。」



四番打者か。
凄いことだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみだ。

2018年04月23日 03時19分42秒 | ニ言瓦版
でも、負けても、復活したのだ。
また、次の大会がある。



「ロレックス・モンテカルロ・マスターズ
男子テニスのロレックス・モンテカルロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)は22日、シングルス決勝が行われ、世界ランク36位の錦織圭は第1シードのR・ナダル(スペイン)に3-6, 2-6のストレートで敗れ、四大大会に次ぐグレードの「ATPマスターズ1000」初優勝とはならなかった。


決勝戦、序盤からナダルの強打に苦しむ錦織だったが、得意のバックハンドウィナーを決めるなどで第3ゲームで先にブレークに成功。しかし、直後の第4ゲームでブレークバックを許すと、第6ゲームでも再びブレークされて第1セットを先取される。

続く第2セットもナダルのペースで試合が進み、錦織は第3ゲームでブレークを許す。その後もクレーの絶対王者ナダルから流れを引き戻すことができず、完敗となった。

2016年のロジャーズ・カップ(カナダ/トロント、ハード、ATP1000)以来4度目の「ATPマスターズ1000」決勝に臨んだ錦織だったが、またしても日本人初の「ATPマスターズ1000」優勝には届かなかった。

28歳の錦織は今年1月に右手首のけがから復帰し、2月のRBCテニスチャンピオンシップス・ オブ・ダラス(アメリカ/ダラス、ハード、ATPチャレンジャー)で復帰後初優勝。ツアー復帰戦のニューヨーク・オープン(アメリカ/ニューヨーク、室内ハード、ATP250)では4強入りした。

今大会は、1回戦で第12シードのT・ベルディヒ(チェコ共和国)、2回戦で世界ランク49位のD・メドヴェデフ(ロシア)、3回戦で同62位のA・セッピ(イタリア)、準々決勝で第2シードのM・チリッチ(クロアチア)、準決勝で第3シードのA・ズベレフ(ドイツ)を破って決勝まで駒を進めていた。

一方、今季初優勝を飾ったナダルは3連覇と史上初の同一大会11度目のタイトルを獲得。23日発表の世界ランキングで1位をキープすることが決まった。

また、錦織は23日に開幕するバルセロナ・オープン・バンコ・サバデル(スペイン/バルセロナ、レッドクレー 、ATP500)に第14シードで出場。初戦の2回戦で世界ランク43位の杉田祐一と同68位のG・ガルシア=ロペス(スペイン)の勝者と対戦する。

第1シードで出場のナダルは初戦の2回戦で、世界ランク75位のR・カルバレス バエナ(スペイン)と同418位のA・ハイデル=マウアー(オーストリア)のどちらかと顔を合わせる。」



怪我から、復活したことは、また、チャンスがある。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深い眠り

2018年04月23日 02時44分00秒 | ニ言瓦版
眠りは、大切だ。
知らなかった。


       
   「★(10)
 人の睡眠は「ノンレム睡眠」(脳の休息)と「レム睡眠」(体の休息)を約90~120分周期で繰り返している。ノンレム睡眠は眠りの深さで3つの段階に分けられ、睡眠の前半は最も眠りの深い第3段階に至る「深睡眠」が多い。睡眠の後半になると、浅い眠りのレム睡眠の持続時間が長くなる特徴がある。

 「質の良い睡眠」とは、どのような状態をいうのか。「RESM新横浜 睡眠・呼吸メディカルケアクリニック」(横浜市)の白濱龍太郎院長が説明する。

 「深睡眠は『徐波睡眠』と呼ばれ、いわゆる熟睡の状態です。質の良い睡眠とは、深睡眠がしっかりとれた状態。深睡眠は入眠から4時間以内に多く発生するので、その間に深睡眠を2回以上とれれば脳と体の疲れの約80%は解消できます」

 つまり、寝入りばなの4時間が重要になる。そこで、深睡眠へとスムーズに導くために、白濱院長が提案するのは「ぐっすりストレッチ」。体の深部体温が下がる、副交感神経が優位になる、ことで眠気が起こる特徴を利用した3種類のストレッチを各1分間ずつ行う。手順はこうだ。

 【ステップ1】入浴時(寝る1~2時間前)に行う「首もみストレッチ」

 (1)シャワーを固定し、少し熱めのお湯を首の後ろに当てる

 (2)手の親指以外の指を組む

 (3)首にシャワーを当てたまま、組んだ手を首に置く。首の横のくぼみを親指で軽くつまみ、手を上下にゆっくりと動かし、マッサージをする。

【ステップ2】寝室の明かりを消し、布団に入る直前に行う「腕まわしストレッチ」

 (1)腕を曲げ、脇を開いて肘を上にあげる

 (2)腕をそのまま後ろに向かって大きく、ゆっくり、ぐるりと回す(肩甲骨を寄せる感じで)

 (3)肘が体の前にきたら手を組み、前方に腕を伸ばす

 (4)そのまま頭の上まで持ってきて、ぐっと伸ばし、2秒くらいキープして手をおろす

 ((1)~(4)の流れを5~6回繰り返す)

 【ステップ3】布団に入ってから寝た状態で行う「足首曲げ深呼吸」

 (1)3秒くらいかけて鼻からゆっくりと大きく息を吸い込むと同時に、足首を手前(体側)にぐっと曲げる

 (2)口をすぼめ、3~5秒ぐらいかけてゆっくりと息を吐き切り、足首を元の位置まで戻す((1)(2)を繰り返す)

 「計3分の簡単なストレッチなので、まずは1週間くらい試してみてください。患者さんに指導した感触では、9割以上の人に睡眠改善効果があるとみています」

 「ぐっすりストレッチ」の詳細は、白濱院長の著書『誰でも簡単にぐっすり眠れるようになる方法』(アスコム)を参照していただきたい。」



深い眠りは、大切だ。
一つの睡眠の問題が、健康に、影響するのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする