

鹿児島セミナーのついで(?)に、ちょこっと観光もしてきました

まずは宮崎
スピリチュアル・スポットの天岩戸神話でも有名な場所だけにパワーアップを期待して行きました

天の岩戸神社
うまく言葉では言い表せない不思議な場所でした

そして高千穂神社&高千穂峡

こっちの方がパワーがあったかな
そして鹿児島では桜島

天気のせいで雄大な桜島も恥ずかしがって全貌を見せません


「爆発したら絵になるのにな~

という地元Drマツダ

その可能性がある事にちょっと驚き

そんな桜島も地元にとっては見慣れた物
私だと“岩畳”みたいなものでしょうか・・・
自然の作り出す造形と凄さに感動したツアー
ご一緒したN先生が
「人なんて小さいね~ これを見るとブランド品なんて何の意味がないね」
と頷きながら言っていました。
ホントですね・・・・
人って小さい。
でも他の誰でもない“あなた”がいることで、多くの人にパワー与えているのも事実です

仕事であり、仲間であり、家族であり

自分もかけがえのない自分なのだ

パワーを与える人でありたい

なんて帰りのフェリーで思ったのでした
自然の中だと謙虚になれます

少し謙虚に、そして自分の可能性を信じて

さらば桜島

それとも、もしかして、他の先生もこんな風に思っていらしたのか?
でも、本当にそう、思いました。
自然の中に身をおくと、その大きさに自分の小ささを思い知らされます。
あまり、意味のないものにこだわり、もつことで安心したり、優越感にひたったり。一瞬のことなんですがね。
ありのままの自分でいるということが難しいと思っていましたが、自然の中に自分が入り込んだら、簡単にそうなれるような気がしました。
いい、旅でしたね~
また、行きたい・・・
本当に良い旅でしたね~
心が洗われる、そんな気がしました。
自分がもがいている事に意味があるような気がしてきましたね
お互いにがんばりましょう