2月10日(水),12日(金),17日(水)開催になります。
時間は10日(公法系)と17日(刑事系)が14時~17時の各3時間で,12日(民事系)だけ14時~18時の4時間になりますのでご注意下さい。
試験委員からのメッセージとも言うべき第4回論文本試験について,ナビゲート解析を中心に「問題文の読み方」を徹底的に伝授していきます。
論点の抽出と選別,事案の特殊性,誘導の見抜き方,事実の抽出と評価の仕方などお馴染みのものを中心に講義致します。
ケースメソッド論文マスターの総仕上げに,または,来るべき天王山第5回本試験に向けて最新過去問題の解析にお役立て下さい。
一応,正式なスケジュールは近々塾HP等でオフィシャル発表されるもので確認して下さいね(多分変わらないと思いますが)。
しかし寒いですねぇ。
時間は10日(公法系)と17日(刑事系)が14時~17時の各3時間で,12日(民事系)だけ14時~18時の4時間になりますのでご注意下さい。
試験委員からのメッセージとも言うべき第4回論文本試験について,ナビゲート解析を中心に「問題文の読み方」を徹底的に伝授していきます。
論点の抽出と選別,事案の特殊性,誘導の見抜き方,事実の抽出と評価の仕方などお馴染みのものを中心に講義致します。
ケースメソッド論文マスターの総仕上げに,または,来るべき天王山第5回本試験に向けて最新過去問題の解析にお役立て下さい。
一応,正式なスケジュールは近々塾HP等でオフィシャル発表されるもので確認して下さいね(多分変わらないと思いますが)。
しかし寒いですねぇ。