MOONGLOW love songs by Benny Carter and His Orchestra
(Verve MGV-2025)
(Verve MGV-2025)
basslefさんに悦楽アルトと指摘されましたが、アルトサックスとなるとこの人を忘れる訳には行きません。既に取り上げたジョニー・ホッジス、ウィリー・スミスに このベニー・カーターを加えた3人は、パーカー以前には最も人気のあったアルトサックス奏者であったと思われます。最も、カーターはアルト以外にもクラリ ネット、テナーそして以外にもトランペットまでこなしてしまうプレイヤーです。また記憶が間違っていなければ彼のバイオリンもなかなかのものです。アレン ジャー、バンドリーダーとしての才能もホッジス、スミスと異なるところです。ホッジス同様に、カーターの音色はとても美しくこれぞアルトといった芳醇な味 わいがありますよね。
このカーターのアルトをフィーチャーし(他の楽器はやってません!)ラブソングばかりを集めたのが"MOONGLOW"と題された今日のアルバムです。 演奏曲目も"Moonglow", "My One and Only Love", "Love Is Here To Stay", "Tenderly", "Undecided"と続きます。B面にはいり、B-1の"Laura"!これがすばらしい!!!こんな美しい音色のアルトプレイは聴いた事がない。い きなりB面から行くと簡単にテンカウントです。"Laura"に関しては、サイドメンはいつものverveおなじみのピーターソン、レイ・ブラウン、ハー ブ・エリス、バディ・リッチにボントロにビル・ハリスです。ハリスの硬質のソロと流麗なカーターのアルトソロとの対比も好ましいものです。他の曲もワン ホーンでDon Abney(P), G.Duvivier(b), Louis Bellson(ds)の渋いバックがつきます。こういうLPがノーグラン~クレフ~ヴァーヴの真骨頂ですよね。 T字のVerve INC.です。見つければ買いですよ!!!
新しい風を吹き込んで、部下たちも自分についてきてくれ、数字も伸びつつ。
さて、74君のガラス直りあとは岡山にとりに行くだけになりました。近日中にblogも再開します。
また、カキコミします。
キャノンボールの次はB・カーターですか。私カーターあまりdisc持ってないんですが、好きなのが(新しめの)“jazz giant(contemporary)”です。この盤ではtrumpetも吹いてますね。(参加ミュージシャンが西海岸all starsで凄いです)
それにしてもご紹介盤・・ジャケットはもはや芸術品ですね。絶品のLauraぜひ聴いてみたいです。
90年頃だったか地元の県民会館でカータービッグバンドの演奏聴きにいきました。終始にこやかにgentleに振舞う姿、高齢を感じさせぬalto saxの美しさにいたく感激した思い出があります。
74bugを駆る余裕が出てきたという事ですね。高知は昼間は三角窓明けて走れる絶好の季節です。もう夏がすぐそこです。短い季節を楽しみたいですね。岐阜だとこれから本番でしょう!
お互い楽しみましょう。東海地区のVW事情についても教えてくださいね。ではまた。
これはGETしてビックリ!LAURAの演奏については本当に美しくカーターの音色、フレージングの凝集と言える名演と思います。
さて、カーターのライブ聴いた事があるとは羨ましい!90年頃だったかもしれません(あるいはもう少し前?)がオーレックスジャズフェスで来日しましたよね。この時の演奏はレコードになってますよね。ここでも輝かしい音色が健在でした。
“jazz giant(contemporary)”も良いレコードですね。ここでもカーターのきれいな音色がよく捉えられていますね。サイドメンも好みです。ロソリーノ、ウェブスター、ケッセルそれぞれ好調!リロイのベースが入ると締まりますね。彼のウォーキングベースが大好きですね。カーターはキャリアが長いのでヴァーブ、コンテンポラリーなど古い録音からインパルス、最近のといってもだいぶ前ですがパブロまでいろいろありますがすべて平均点以上で好不調の波が少ないプレイヤーと思います。
ベニー・カーター~僕はswanさん以上に、まだ「未開発地区」ですよ。1枚だけ・・・impulseのfurther definitions(AS-12)があります。これ、two alto~カーターとフィル・ウッズ。two tenor~ホウキンスとチャーリー・ラウズという変則4管編成です。ベースがギャリスンなんで入手したのですが、各人のソロもよく録音もいいので、わりと聴きます。カーターとしてはちょっと脇役に徹してる・・という盤かもしれませんね(笑)
さてこのアルバム御指摘のように57年のリリースです。Goldmine JAzz Album Price Guideによると音源はノーグランのMGC-1015"Benny Carter Plays Pretty"のreissueのようです。センターレーベルは黒T字のVERVE INC.で、両面deep grooveです。
インパルスの2枚は録音良いですよね。編成が大きいのはカーター得意のパターンですね。アレンジャー、バンドリーダーの彼の特性を示す秀作と思います。
プレーヤーとしても良いと思うのですが・・・
今回の「MOONGLOW」のジャケはめちゃめちゃスウィートですねェ。内容もまさにそのようで、機会があれば聞いてみたいのものです! このタイトルの書き文字がまた素晴らしい。
私の好きなベニー・カーターといえば、コンテンポラリー盤「SWINGIN' THE 20'S」。タイトル通りにスウィング全開にしてスモールコンボなこの盤が大好きです。なにしろキャリアは長し、平均点が高い人なので、集めだすときりがないですよね。
ぼちぼちいこうとおもってます。
とてもリラックスした演奏です。
カーターは御指摘のように駄作なしですね。