Gettin' The Message/Johnny "Hammond" Smith
(Prestige 7217)
(Prestige 7217)
Johnny Smithと言えば、ROOST時代から活躍した白人ギタリストがまず思い出されるが、本日の主役のジョニー・スミスは間に、プレステッジが冠した"Hammond"のミドルネームが入ります。元々はワーウィックと契約したときにはこのミドルネームは使用されていなかったようで、エディー・ロックジョー・デイビスの差し金で1959年プレステッジと契約したときに、この名前がつけられたようですね。おそらく上記のギタリストと区別する意味もあったのでしょうね?!
オルガンの巨匠、Jimmy Smithを追従するプレーヤーはこの時期に次々とレコーディングを開始していきますが"Hammond"もそういった一人と思います。当時の他のプレーヤーがダンスを意識したオリジナルが多いのにくらべ、"Hammond"は聴衆を意識したメロディを聴かせる作曲が目を引きます。本日紹介のこのアルバムはプレステッジ第2作に当たり、何と言ってもロシアン・ルーレットで有名なバイブのレム・ウィンチェスターの参加が目を惹きますね。他のメンバーはEddie Mcfadden(g), Wendell Marshall(b), Bill Erskin(ds)の3人で五重奏団による演奏となります。A-1の"Swanee River"はTraditionalでソウルフルな解釈が刺激的ですね。続く他の5曲はいずれもメロディックな彼のオリジナルになります。A-2の美しいバラード"Just Say So Long"のムードは最高で"Hammond"のロングトーンを生かしたプレイが美しいですね。続くA-3の"Lid Flippin’"ではウィンチェスターのソロが冴え渡ります。B面のタイトルチューンや、B-2の"Princess"の中東ムードも捨て難いみりょくですね。
ブルートライデントのプレステッジ、モノラル盤です。コ-ティングの美しいカバーも魅力です。
やはり所有しておられましたね。ハモンドのアルバムですから、バックのプカプカやってるのは仕方ないでしょう?!
まあ,それほどオルガニストを目の敵にしないでくださいよ~(笑)NOTさん溺愛のレムですから、余計に始末が悪いわけだ。
A-3の"Lid Flippin'"のレムのソロなんかすばらしいですよね。自分も大好きなvibraphoneです。
WITH LEM WICHESTERというだけあってLEMのVIBが大活躍で前述したNEW JAZZの「LOOK OUT」のCLEMENT WELLSのVIBとは存在感が違います。というわけで結構聴ける盤ですがLEMのソロの時うしろで茶々を入れるの止めてくれませんかねぇハモンドさん、別にBASSがいるのに五月蠅いですよ(笑)。オルガンはA-2のバラードでのロング・トーンのような奏法が最高だと思います。
ライトルの相方はいつもミルト(ン)・ハリスという旧知のプレーヤーですよね。ハモンドの場合も、これはレムがやってますがフレディ・マッコイとのコラボが多いんじゃないでしょうか。
そう言う意味でも、このレムとの共演は貴重ですよね。
レムもあまり評価されてないですが、すきなバイブラフォンプレーヤーですね。
ハモンド・スミスとウインチェスター・・聴いてみたいですね。オルガンとバイブというのも珍しくないですか?(J・ライトルなんかもありましたっけ?)この辺はcamperさんの得意分野で自分は足元にも及びません(笑)それにしてもウインチェスターのメタリックなバイブも良いですよね。今日は久しぶりにAnother Opusでも聴いてみようかな!