
先日、1977年に高知の欧米自動車(当時は高知ヤナセはまだなかった。)で新車でBUGを購入して乗っていたと言う知り合いから、当時の販売カタログを譲ってもらいました。保存状態はよくないですが、珍しいので紹介します。
それにしてもタイトルから”かぶと虫”って書いてあって現在の車のカタログから考えると信じられないネーミングですね。紙切れ一枚のカタログなんて、今じゃなかなかお目にかかれませんね。当時の1200LEの諸元表が記載されており、インジェクションになっています。
ウェブの冒頭にも記載してありますが、このタイプの76年式の赤のBUGに自分も大学卒業後2年間乗っていました。現在所有している66年式と比べると、かなり進化しており120km/hぐらいは軽く出ていました。高年式も、78年のグローリーをはじめ捨てがたい魅力がありますね。
やっぱりVWはカブトムシが基本ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます