先日まで我が家のビートル(66セダンと69コンバチ)はファイアストン560-15を履いていたのですが,デイリードライバーの66セダンのタイヤをラジアルに変更したので,2-3本まだ使用可能なこのタイヤが余剰となりました。スペアタイヤって余り気にした事ないですがやはり履いてる4本と同じタイヤを付けておきたいと思うのは空冷VWファンなら当たり前の事ですよね。
69コンバチのスペアはややリボンが黄色がかった古いファイアストンのバイアスが最初から搭載されていました。この際,はずした廃品タイヤを再利用してやれって感じで古いスペアタイヤを66セダンからはずしたもののうち状態の良いものを持って来てスペアにしてみました。
フラットパワーの奥の院にあるタイヤをはめる機械で作業していただきました。トップ画像は取り付け終わった560-15ファイアストンのスペアです。やっぱり5本揃うと気持ちがいい。こんな事で喜んでる自分はやっぱりかなり変態ですね。
私も同じことしています。
やはりこの世界で生き延びている方は,大なり小なり変態ですね。
まあ,そうじゃなけりゃ、こんな気候でエアコンなしの車を走らせようなんて思わないでしょうから・・・。けど自然の熱風が以外と好きだったりするんです。変態x2です(笑)。
大体がスペアータイヤにボロのバイアスが付いてますが(私だけ?)ここにビシ!っといいのが入ってたらカッコイイですね~なかなかきまってます。
気のせいか,ラジアルにして雨の高速のプレッシャーは若干減った感じです。グッドリッチのリボンラジアルならフラット4より福岡/村上タイヤが送料入れても6-7千円(4本で)安いです。ご参考に。
この間まで,このコンバチにも古いバイアスがスペアとして入ってました。ファイアストンでしたがリボンが細いヤツでした。今は5本全て1インチのリボンです。やっぱりド変態ですね。まあ,十和の帝王も双頭なものですが・・・(笑)。