goo blog サービス終了のお知らせ 

卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

スポーツカーニバルINさの

2018年10月08日 | 卓球
~山梨有梨選手の卓球クリニック~
会場は佐野体育館。
ワンランクアップを目指そう!のサブタイトルに沿って、12時30分~14時30分の2時間、各自実力に合わせて行われました。
参加定員24人(実際はもう数人多かった)の半数12人が14中の卓球部員でした。
受付後、体育館に入ったら、名前の紙ゼッケンを係の人が貼ってくれました。
役員の挨拶、山梨さんの紹介のあと実技開始です。
台は12台で、6台を中学生に割り当てられたので、大人は後の6台にそれずれ着く。
オラッチはK林さんK内さんと行う。
まずフォア、バックを打ってください(技術説明は無)、と言われたので3人で打ち始める。
約20分くらい打つ。
集合で、フォアドライブの指導(説明)を受けて、また台に戻る。
下切サーブを出し、突っつきのレシーブの次、3球目をドライブで打つ。を1人3球ずつですが、そこは適当に行う。
フォアドライブを40分くらい行っただろうか?休憩となる。
休憩後もフォアドライブですが、K内さんができないので、S田さんに呼ばれて、そちらで指導を受ける。
少しして集合が掛かり、バックドライブの説明を受けて、練習開始となりました。
K林さんと2人だったが、途中から、MリさんとK藤さんが入り、クロスでのフォア打ちになってしまった。
もう時間つぶしの練習になりました。
最後は、T山さんとフォア打ちをして、時間になりました。
質疑応答を短時間行い終了となりました。
終了の挨拶のあと、参加者全員に、山梨さんの色紙のプレゼントがありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする