斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

南魚沼市立城内中学校3年生の皆さん、ようこそ!

2013年10月18日 22時08分59秒 | 来学者足跡
本日午後からは、午前と同じく南魚沼市の城内中学校3年生の皆さん15名が見学に来ました。
昨日は1校、本日は2校とたくさんの学校から訪問をいただきまして、ありがとうございます。
対応する入試課の職員も張り切っています。私も力の限り、ご紹介しながら感謝を伝えたいと思います。

今日は、少し時間に余裕があったので、会場のマルチメディアシステムセンターに向かう前に講義棟に寄り、電子掲示板などを見学しました。


大学概要説明の後、まずは第一食堂にて昼食の時間にしました。


その後、高性能マグネシウム工学研究センターを見学しました。

マグネシウムにとても詳しい生徒がいまして、対応した鎌土教授が驚いていました。

続いて図書館で、カードゲートや自動貸出機、電動書架など、中学校にはない充実した設備を見学して終了としました。

見学の途中で積極的に質問する生徒がいて、熱心に見学してくれていると思いました。

テクノミュージアム見学の時間をほんの僅かしか取れなかったのでまたの機会にじっくり見学していただきたいと思います。


また、進路を考える際には今回の見学のことを是非思い出していただければ幸いです。


最新の画像もっと見る