小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

愛しの❝春のはかなげな花々(スプリングエフェメラル)❞たち

2024-04-08 06:02:42 | 花・宿根草など

(健在だった「カタクリ」の花 ↑ )

 

昨夏の 異常なまでの猛暑に(40度近い日々)
生存をかなり案じていた
春の はかなげな花々たち(スプリングエフェメラル)

 



 

郊外とは言え 大阪の平地に有る
「大阪公立大学付属植物」の

「カタクリ」の群生が 無事に存続していて
本当に 本当に嬉しいでしたよ

 

 

そして
以前は 人工的に植えられた群生地だけでしたが

周りにも ポツポツと咲いていて
着実に増えていました

その生命力 適応力にも感動しましたよ♪♪

 

 

少し時期が過ぎていましたが
「キクザキイチゲ」

 

 

可憐な「イカリソウ」も見る事が出来ました♪

 

 

春先 足が痛くて
「もう見る事もかなわないかも?」と 諦めかけていただけに
(誤診もあって 一時期は もう歩けない!と
かなり 落ち込んでいました😢)

頑張って昨夏を乗り越えた花々が
より一段と 愛おしく感じられましたよ

コメント

2年ぶりに咲いた椿❝マイのりこぼし❞&❝肥後スミレ❞

2024-04-06 06:03:23 | 花・宿根草など

(奈良の名椿「のりこぼし」と思っていた椿 ↑ )

 

長年
奈良の名椿「のりこぼし」と思って育ていた椿が
2年ぶりに 咲いて来ました(^^♪

椿コレクター様の所で 間違われたとの事でしたが
その後の色々な思い出もあって
個人的には とても愛おしい椿です

 

 

ただ 椿初心者(育てているのは1本だけ)は
剪定位置がどうもわからず
花後に剪定しているのですが ず~と隔年開花です😢

 

 

そして

今年は その鉢の株元に
「肥後スミレ」も 咲いて来ました♪

 

 

この「肥後スミレ」は ⇅
我が家の 半日蔭の庭がお気に召したのか?

ノーメンテナンスですが
毎春 色々な所から咲いて来て
和の花の素敵さを 再認識させてくれます

 



コメント

もう一度育てたい宿根草や カラーリーフのお買い物

2024-03-21 06:02:18 | 花・宿根草など

(バラとベストマッチなブルー「ギリアレプタンサブルー」)

 

 春のガーデニングシーズン直前になって
(半日蔭の我が家は 4月から)

買おうか 買わずにおくべきか
悩み続けていた花々を
ネットで 購入してしまいましたよ(笑)
(地方都市では 目にすることなく終わる事も多いのでネ)

 

 

バラとのコラボレーションの美しさに
とてもお気に入りだった

ブルー系の「ギリア レプタンサブルー」
ピンク系の「ベニカノコソウ」

 

こぼれ種で 生き続けるようですが
暖地で 半日蔭の庭では難しかったようです😢

 

 

今回こそは シッカリと種を取って
次年度へと つなげた~い!

そして
ネット購入時の 最低金額をクリアするのに

やはり大好きな「カラーリーフ」として活躍しそうな宿根草を
何品種か 初購入しましたよ

 

狭い&日当たりが悪い庭なので
宿根草を いきなり地植えは 厳禁

「宿根草って 広くて日当たりの良い庭に植えるもの!
寒い地方でこそ素敵なのね!」と痛感して
妥協案での マイルールが
「まずは ポット植えで育てる」です

 

 

そこで 少し鉢増し してあげましたよ

 


フロックス「モントローザ トリカラー」の葉色が楽しみ~)

 

期待大の 
半日蔭OKの「セリ フラミンゴ」

普通のセリと同じ扱いでも大丈夫かな?と
2株に分けての 鉢増しです

 

コメント

宿根草の移植&株分け・・・「カンパニュラ」と「アガスターシェ」

2024-02-12 06:03:54 | 花・宿根草など

(6月頃「カンパニュラ(ホタルブクロ)」⇅ )

 

暖地での 宿根草の移植や株分けは
秋がベストなのですが・・・

 

ズルズルと作業が遅れていた
「カンパニュラ」と「アガスターシェ」!

明日からは4月のような気温とか?
木立バラたちの 冬のメンテナンスを急がねばならないので
まずは
この気掛かり宿根草たちから 
大至急 メンテです(笑)

 

 

どちらも とてもタフで
半日蔭の庭でも頑張ってくれる 貴重な宿根草です

それでも 植えて何年か経つと
色々と問題が出て来ますね

 

 

「カンパニュラ(ホタルブクロ)」は
昨年も
かなり 生育制限をしたのですが

とてもお気に入りの
 暑さに弱い宿根草を植えているエリアへ ↓
ぐんぐんと侵略しています😢

 



ここには 「スノードロップ」や ↑
「フリティラリア メレアグリスアルバ」を ↓
植えています

 

で 徹底的に抜いて(それでも復活かも)
大きな株は より適切な所へ植え替えましたよ ↓

 

 

同じく 予想よりも大きく育って困っていた
「アガスターシェ」↓

 

 

こちらも 株分け後
より後方へ 移植しました

 

 

これで 6月頃には
この宿根草たちを より素敵に楽しめるかな?
(当地では この2種は6月頃開花)

 

コメント

こんな時期ですが 「グラス類」爆買い(笑)

2024-02-10 06:00:05 | 花・宿根草など

(昨年 大感動した「ミューレンベルギア カピラリス」⇅ )

 

近年 宿根草
特に「グラス」類が 大人気ですね

昨年には 

当地(地方都市)でも 雄大にカッコ良く咲いている
「ミューレンベルギア カピラリス」を実際に見て
とても感動しましたよ

 

 

それでも

「素敵だなぁ~」でも
「広い 日当たりの良い場所が必要だしなぁ~」と
悩み続けていましたよ

 

 

ところが その後

 コンパクトに育つ
「メリニス❝サバンナ❞」を知りましたよ ⇅

 

 

俄然 購買意欲が上がったのですが
昨秋は
何処でも 売り切れ

 

 

ところが 今の この時期になって
再販されているのを 発見

 

 

早速 有名な「フェスッカ グラウカ」などと共に
購入してしまいましたよ

 


(フウチソウ ⇅ )

 

長い間

我が家の庭には グラス類は
「フウチソウ」だけ!が
 マイルールだったのですが・・・

こんなに種類が増えると
今風になる? それともゴチャゴチャの庭?

 

コメント