今、出発の刻(たびだちのとき)

車中泊によるきままな旅
<名所旧跡を訪ねる>

上杉神社(山形県米沢市丸の内)

2016年07月17日 | 神社・仏閣
林泉寺出たときに近くに上杉神社があることを知った
午後4時、神社なら参拝時間を気にしなくていいと思い車を走らせた
駐車場に着いて吃驚、観光バスを含め大型駐車場が満車状態。少し歩いた所にその神社があった

上杉神社
一般参拝者に加え、修学旅行生の元気の良い姿と声が境内に響いていた



鳥居
松が岬公園(米沢城址)に位置し、上杉謙信を祀る






手水舎



「影虎」の虎からきているのか



殺風景な神社の建物に意識をして花を入れてみた



鳥居の奥に拝殿が見える



写真ではわからないが、午後4時を過ぎても参拝者が途切れることはない
参拝者の多さと逆光に苦労した記憶が甦る



これは逆光対策のひとつ



拝殿
 


謙信が信仰していた毘沙門天は「勝負事に利益あり」として崇められるため、私もギャンブルで利益をと願った



本殿
米沢藩中興の名君である上杉鷹山を合祀していたこともあったが、明治35年(1902)再び謙信のみを祀ることとなった



参拝者の姿が少なくなってきた



名残惜しいが、私も帰路につくことに






招魂碑
戊辰戦争・西南戦争の米沢藩戦死者を慰霊するために建てられた
その後、日清・日露戦争戦死者も合祀されている



上杉謙信祠堂跡
江戸時代、謙信の遺骸を安置した御堂が建っていた場所



上杉景勝公と直江兼続公像(天地人像)
NHK大河ドラマ天地人の主役。現在の真田丸にも重要な場面で登場している



上杉謙信公之像



「草木塔」  山林伐採や木流しに関わった人々が、草や木にも魂があることを感じとり建立した



上杉鷹山之像
米沢藩の第9代藩主。領地返上寸前の米沢藩再生のきっかけを作り、江戸時代屈指の名君として知られている
修学旅行の女子中学生もこの像の下で、同じポーズで記念写真を撮っていた



「なせば成る なさねば成らぬ 何事も 成らぬは人の なさぬなりけり」
東京五輪女子バレーボールの大松監督もこの力強い「なせば成る」の言葉を引用した



アメリカ35代大統領 ジョン・F・ケネディは政治家で最も尊敬する人は上杉鷹山公であると述懐したことは有名
娘のキャロライン駐日米国大使も平成26年に米沢市を訪問し、父の言葉を紹介している



午後5時も過ぎ参拝者もいなくなってきた
ふらっと立ち寄った神社ではあるが場所もよく、良い記憶だけが残った



撮影 平成28年5月19日

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春日山 林泉寺(山形県米沢... | トップ | 松岬神社(山形県米沢市丸の内) »

コメントを投稿

神社・仏閣」カテゴリの最新記事