
観光列車「花嫁のれん」で和軽食セットを食べずに金沢駅の百番街の「山さん」へ。近江町市場まで行って寿司でも良かったのですが近場で済ませることに。

まずは寿司ではなく海鮮丼をチョイス。ほどなく着丼しました。ガス海老ではないものの金箔が散りばめられた加賀らしい海鮮丼。

そして金沢おでんを品定めしていると「カニ面」なるものが・・・。しかも季節限定、数量限定。2,500円でしたが限定に弱く迷わずにチョイス。

カニ面はズワイガニのメスである“香箱ガニ”の甲羅の部分にカニ身や内子・外子を詰めたおでんダネです。これが絶品でした。
撮影日 2021.10.23 13:58 金沢駅百番街「山さん」

まずは寿司ではなく海鮮丼をチョイス。ほどなく着丼しました。ガス海老ではないものの金箔が散りばめられた加賀らしい海鮮丼。

そして金沢おでんを品定めしていると「カニ面」なるものが・・・。しかも季節限定、数量限定。2,500円でしたが限定に弱く迷わずにチョイス。

カニ面はズワイガニのメスである“香箱ガニ”の甲羅の部分にカニ身や内子・外子を詰めたおでんダネです。これが絶品でした。
撮影日 2021.10.23 13:58 金沢駅百番街「山さん」
思わず調べちゃいました.
美味しそうーーー!
ああた食べに行きたい,,,
所変わればなんとやら…です。
しかしこの金沢おでんダネは逸品でしたよ。何しろカニの旨味が凝縮されて濃厚な味でした。
ぜひチャンスがあったら、食べてみてください。