
米沢駅に15:37に到着すると観光する時間もなく路線バスへ・・・。山形交通バスで24分程乗車して小野川温泉へ向かいました。9時間41分、乗車時間7時間53分で目的地に到着しました。東京からなら山形新幹線で直ぐなのですが・・・。
撮影日 2019.12.21 16:16 小野川温泉

この小野川温泉は開湯836年で小野小町に由来する温泉です。伊達政宗とその父、伊達輝宗も湯治したと伝えられています。源泉100%掛け流しの温泉はとても心地よく美肌の湯でもあります。

14軒ある温泉宿の中から河鹿荘を予約していました。米沢牛のステーキ、しゃぶしゃぶ、すき焼き、握りを堪能。地酒とともに体も胃袋も満足な旅となりました。
撮影日 2019.12.21 16:16 小野川温泉

この小野川温泉は開湯836年で小野小町に由来する温泉です。伊達政宗とその父、伊達輝宗も湯治したと伝えられています。源泉100%掛け流しの温泉はとても心地よく美肌の湯でもあります。

14軒ある温泉宿の中から河鹿荘を予約していました。米沢牛のステーキ、しゃぶしゃぶ、すき焼き、握りを堪能。地酒とともに体も胃袋も満足な旅となりました。
旅行記楽しく拝見しています.
鉄道の旅,やっぱりいいなあ....!
奥様によろしくお伝えください.
お恥ずかしいような内容の旅行記で・・・。
歳を重ねてきたら、時間をかけてゆっくりとした鉄道旅に魅力を感じています。
流れる風景や人々を見ながら、目的地へ行くと旅情も増します。
車で行くドアTOドアでは味気ないですもん。
あっ、カレンダーありがとうございました!