goo blog サービス終了のお知らせ 

一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

台風19号の被害甚大・・・

2019-10-13 14:45:00 | 北陸新幹線(長野経由)
台風19号が甚大な被害を残して過ぎ去って行きました。皆さんのお住まいの地域はいかがだったでしょうか・・・。被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。
長野地区は12日正午頃から暴風雨となり一晩中緊急速報エリアメールが鳴り響いていました。高い山々に囲まれて台風の被害が少ない地域ですが参りました・・・。画面奥には小布施橋が見えて千曲川が見えています。
撮影日 2019.10.13 09:49 長野新幹線基地周辺(以下同じ)




長野新幹線車両センターは完全に水没していました。本線も水没していて完全復旧には時間がかかりそうです。新幹線の整備棟も1階が水没していて中に車両があればアウトでしょう。上空には何機ものヘリが飛び交いホントに被災地だと実感しました。




車両基地には7本の新幹線車両が水没しているのが確認出来ました。モーターなどが使えなくなり動かなくなっていると思います。今後の北陸新幹線の完全復活には時間がかかるものとみられます。


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
台風 (MN)
2019-10-13 21:41:01
今度の台風は本当に大きな爪痕を残しましたね…千曲川はTVでも大きく出ていましたね.
私も東京で以前住んでいた場所の近くで住居浸水したようで驚いています…
返信する
お見舞い申し上げます (lonely-bluesky)
2019-10-14 00:43:01
大変な状況のようで、お見舞いを申し上げます。
近年の自然災害の被害の甚大なること夥しく、本来であれば台風被害とは無縁なはずの信州も飲み込んでしまいました。
個人的にも、訪れた場所や道すがらの見覚えある風景が泥水で変わり果ててしまった姿には少なからず衝撃を覚えましたが、地元にいらっしゃって春夏秋冬を見て来られた方としては、美しい信州の痛ましい姿にショックの大きさいかばかりか、と拝察致します。

被害の大きかった豊野から千曲川にかけて、この時期は収穫した真っ赤なリンゴを道端で売っている光景が思い出されます。
長野市内に限らず、東信や飯山~津南にも洪水被害は出ているようですね。まだ被害の状況も錯綜する段階ではありますが、ご自愛ください。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-14 07:30:25
日本各地の被害の大きさに驚いています。ご自宅の方は大丈夫でしょうか?テレビに映し出される車両センターの水没した新幹線やリンゴの木、街並み、言葉もありません・・・これからのこと、皆さん途方にくれておられることと思います、どうか無理なさらず、また美しい信州を見れることを願っております。
返信する
Unknown (みん)
2019-10-14 07:37:37
ご無沙汰しております、先ほどのコメントに名前も書かず申し訳ありません。
返信する
MNさま (一鉄草魂)
2019-10-14 12:15:38
ご心配いただき、ありがとうございます。
今回はホントに台風が来ていると感じていました。
ただ、バケツをひっくり返したような雨は降っておらず、「まさか!」でした。
返信する
lonely-blueskyさま (一鉄草魂)
2019-10-14 12:19:30
飯山線、北しなの線は今日14日も運転見合わせです。
毎日見ている光景が明日も必ず続くということはないという事を教えられました。
だからこそ、日々の美しい信州の鉄道風景を残しておきたいと思います。
ご心配いただき、ありがとうございます。
返信する
みんさま (一鉄草魂)
2019-10-14 12:31:37
お久しぶりです。ご心配いただきありがとうございます。
お元気そうで、何よりです。
我が家から車で5分ほどの場所ですから、人ごととは思えません。
まさか!がまさかではない時代になっています。
みんさんもお体をご自愛ください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。