
酒田16:16発 羽越本線551Mで秋田に18:23定刻到着した。改札を出ると出迎えてくれたのはナマハゲと秋田犬のオブジェ。

乗換時間内で駅そば「しらかみ庵」へ。本日3軒目の駅そば。1日目の旅はまだまだ続くので腹ごしらえ。乗車しているだけでも腹が減る…。

店内は明るく清潔で着席できる。入口の食券販売機で購入しカウンターへ。夕方の時間だが土曜日のせいか利用客はまばら。待つこと暫し…。

注文したのは男鹿の海藻アカモクを使った郷土食「ぎばさそば」660円とミニ牛丼380円。ぎばさのネバネバが喉越しを更に良くする。少し濃いめの丁寧に摂った出汁と蕎麦が美味い。本日の3軒の駅そば屋すべてで「れんげ」が付いてくる???信州人からすると何故だ???

5日前の3月6日に「こまち」と「はやぶさ」の連結器が外れる事故が起きた。そのため秋田駅12番線に停車中のE6系こまちは心なしか寂しそうに見えた。
撮影日 2025.03.11 秋田駅

乗換時間内で駅そば「しらかみ庵」へ。本日3軒目の駅そば。1日目の旅はまだまだ続くので腹ごしらえ。乗車しているだけでも腹が減る…。

店内は明るく清潔で着席できる。入口の食券販売機で購入しカウンターへ。夕方の時間だが土曜日のせいか利用客はまばら。待つこと暫し…。

注文したのは男鹿の海藻アカモクを使った郷土食「ぎばさそば」660円とミニ牛丼380円。ぎばさのネバネバが喉越しを更に良くする。少し濃いめの丁寧に摂った出汁と蕎麦が美味い。本日の3軒の駅そば屋すべてで「れんげ」が付いてくる???信州人からすると何故だ???

5日前の3月6日に「こまち」と「はやぶさ」の連結器が外れる事故が起きた。そのため秋田駅12番線に停車中のE6系こまちは心なしか寂しそうに見えた。
撮影日 2025.03.11 秋田駅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます