勝田駅のホームにも「駅そば」があったが水戸駅まで乗車。666Mで水戸駅には10:10定刻から若干遅れて到着した。

ホームには鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の6000形気動車が停車中。53㎞の大洗鹿島線と19.2㎞の鹿島臨港線で2形式14両が在籍している。

水戸駅5・6番ホームのいわき方には「そばうどん水戸」がある。少し遅い朝食とする。名物のから揚げそばか納豆そばか…。

食券販売機で購入して、そばかうどんか口頭でオーダーする。迷った末に大きな鳥胸肉を使った名物の「とり唐そば」をチョイス。大きなから揚げは柔らかく美味。しかし蕎麦の出汁と麺は信州人からすると???

水戸駅ビルで少々の土産品を購入したのちホームへ向かう。次の列車は常磐線626M 10:37発土浦行きに乗車する。
撮影日 2025.03.13 水戸駅

ホームには鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の6000形気動車が停車中。53㎞の大洗鹿島線と19.2㎞の鹿島臨港線で2形式14両が在籍している。

水戸駅5・6番ホームのいわき方には「そばうどん水戸」がある。少し遅い朝食とする。名物のから揚げそばか納豆そばか…。

食券販売機で購入して、そばかうどんか口頭でオーダーする。迷った末に大きな鳥胸肉を使った名物の「とり唐そば」をチョイス。大きなから揚げは柔らかく美味。しかし蕎麦の出汁と麺は信州人からすると???

水戸駅ビルで少々の土産品を購入したのちホームへ向かう。次の列車は常磐線626M 10:37発土浦行きに乗車する。
撮影日 2025.03.13 水戸駅