早春の快晴となったしなの鉄道沿線では雄大な浅間山を望めます。画面左から篭ノ登山、高峰山、黒斑山、剣ヶ峰、浅間山と続きます。標高はいずれも2000mを越える群馬県境の峰々です。
撮影日 2018.03.04 10:28 御代田~平原(以下同じ)

この日は噴煙が見えませんでしたが浅間山特有の白筋が残っていました。信州の中でも雄大な風景が広がるしなの鉄道沿線です。好天に恵まれた日にしか訪れない場所です。

ズームアップして浅間山の裾野を強調してみました。ズームアップすると高圧電線が気になりますね…。国鉄形車両が良く似合う、しなの鉄道です。
撮影日 2018.03.04 10:28 御代田~平原(以下同じ)

この日は噴煙が見えませんでしたが浅間山特有の白筋が残っていました。信州の中でも雄大な風景が広がるしなの鉄道沿線です。好天に恵まれた日にしか訪れない場所です。

ズームアップして浅間山の裾野を強調してみました。ズームアップすると高圧電線が気になりますね…。国鉄形車両が良く似合う、しなの鉄道です。