goo blog サービス終了のお知らせ 

一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳を背景に

2017-11-23 14:45:00 | 大糸線(JR東日本)
秋の日が傾き、爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳が輝いていました。アルプスが聳えるこの地は陽が陰るのも早い秋の午後です。カラスもねぐらへ帰る時間で、集団下校のようです。
撮影日 2017.11.03 14:59 北大町~信濃木崎(以下場所同じ)




赤く染まった里山の後方には雪を被った北アルプス。季節は確実に秋から冬へ移ろいで行きます。大糸線を走る車両もまた、時代と共に変わってきました。




臨時の「しなの84号」が4両編成でやって来ました。383系が登場した時、北海道でもないのに4灯に驚きました。木曽路や信州の霧の多い場所を走るからでしょうか…。